夏が近づいてきました(*^-^*)
これからの季節、南さつま市坊津は海水浴で賑わっていきます。
丸木浜や、船で行ける”あじろ浜(網代浜)”なんかはその代表的な場所ですよね!
管理人としては、そういった海水浴だけが目的の方々に、こんなところもあるんだよー(^^)/ってご紹介をしたいと思い、前回から引き続き、南さつまの風景のご紹介をしていきます!
あじろ浜(網代浜)の船乗り場 2023/6
とはいっても、あじろ浜(網代浜)に行く情報も欲しいはず!と、思ったので、あじろ浜(網代浜)への行き方もご案内(^^)/
※2023/6に各SNSで確認した料金になります。いずれも燃料高騰などで、ここでの表示料金よりも高くなっている可能性もあります。予めご了承ください。
こあじろ本舗
その日の出航状況はFACEBOOKページから確認しましょう
往復料金:大人2,000円、小学生500円、乳幼児無料
レンタル品:うきわ等
連絡先:070-7634-1172
あじろ浜連絡船 谷
その日の出航状況はInstagramページから確認しましょう
往復料金:大人1,000円、中学生500円、小学生300円、乳幼児無料
レンタル品:浮き輪、水中眼鏡等
連絡先:090-2710-2744
時間
片道5分ほど。ルートはストリートビューでみれます。
その他
港には以下があります
- 男女別の簡易シャワー室・更衣室
- トイレ
- 浮き輪貸し出し(無料)
あじろ浜(網代浜)には以下があります
- 簡易屋根付きテント
- ゴザ
- トイレはないので事前にすませましょう!
- 水や塩飴なども準備しておきましょう!
他、準備したいもの
やはり貴重品などの荷物をどう自ら守るか?が大事になりますので、こういったものがあると便利です!
多機能防水バッグ
防水は当たり前!空気を入れて小物を入れておけば海に落としても浮いてくれるので安心。
防水ウエストポーチ
貴重品は肌身離さずしっかりと管理しましょう!
水に浮くスマートフォン防水ケース
砂や水の侵入をシャットアウトしケースでそのまま使える。ネックストラップで首掛けもOK!もちろん風呂でもOK!
アクセス
基本的には前回の記事でご紹介した坊津の坊地区を目指し、坊泊漁協付近に行けばよいと思います。
地図
南さつまドライブの風景
国道226号を走るといわいる”南さつま海道八景”を巡るドライブコースになります。
海道八景の素晴らしさは言うまでもないですが、それ以外にも素晴らしい風景が広がる道です
まずは笠沙ホキノ山公園付近
海道八景のひとつ”高崎山展望所”付近
笠沙片浦付近
下を見ると
係留からはぐれてしまった小舟がプカプカ…
何気なくも美しい風景が続きます
南さつま海道八景のひとつ”後浜展望所”へ
とにかく海がきれい…
秋目の風景
まさしく南国の風景(*^-^*)
車やバイク好きなら見事な撮影スポット!
※関連記事
海道八景のひとつ”笠沙美術館”向かい側は杜氏の里
坊津久志末柏の港
ポカリスエットを置くとCM広告のよう(笑)
海道八景のひとつ”輝津館展望所”
※関連記事
何気ない国道226号沿いのベンチ
まとめ
いかがでしたでしょうか??
海水浴の帰りには是非ともこれらの風景も楽しんでくださいね!
鹿児島の海
南さつま市のおすすめスポット
それではまた(o・・o)/~