インスタ映えスポット 夏を先取り!南さつまの海の見える風景 さてさて、今年も梅雨の時期に入り始め、紫陽花もチラホラと各所で見ることが増えてきました。 ジメジメして嫌な気持ちになりますが、本格的に梅雨に入るとその先にある夏への期待がでてきます。 私は薩摩半島に住んでいるので、夏になると南さつまを目指す習性があります(笑) 海の見える綺麗な風景が好きなので そこで今回は、夏を先取り... 2023年5月29日
インスタ映えスポット 南さつま市金峰町の水田風景を楽しんできました 桜の季節も終わり、新緑の鮮やかな緑色に癒される季節になってきました。 朝晩はまだまだ冷え込む日もありますが、だいぶ外に出やすい気候になりましたねー コロナも5月には5類になりますし、すでにマスク着用は個人の自由となっていますので、この気候の中、マスク無しで出かけられるのがとても嬉しいです。 さて、そんな明るい状況?の中... 2023年4月16日
お花スポット 鹿児島国際大学の桜並木道へ 次の休みを待つ間に、各地の桜(ソメイヨシノ)のピークが過ぎ去ってしまった2023年の春(´;ω;`) このままでは終われない!と、空き時間でようやく突撃できたのが、今回ご紹介する鹿児島国際大学の桜並木道です! 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示され... 2023年4月9日
インスタ映えスポット 三重野の山桜と大木に包まれた観音様を訪ねて いや~…だいぶ更新が途絶えてました(^^;) と、いうのも仕事で処理能力の限界がきまして、少し心身ともに疲れていたもので、どうにも家でゆっくり過ごすことが多かったんですね やはり、健康第一です。自分に正直に無理なく過ごしましょう(笑) さて、そんな感じで疲れ果てていた私ですが、家で腐っていてもしようがないという事で、よ... 2023年3月20日
インスタ映えスポット 南さつま市の耳取峠の寒緋桜(緋寒桜)と朝焼け2023 毎年、2月になると寒緋桜(緋寒桜)や河津桜の開花状態が気になってきます。 そういえばフラワーパークにあるイズノオドリコもですねー(^^)/ https://kagoshimayokamon.com/2020/03/20/izunoodoriko/ 個人的にここ数年で注目しているのが、今回ご紹介する南さつま市坊津の耳取峠... 2023年2月25日
インスタ映えスポット 清泉寺跡で過ごす雪の時間 今年に冬も寒いですね… 冬は寒いもんだとわかっていながらも寒さはつらいものです。さらに最近は、年に一回は必ず大寒波が鹿児島にもやってくるような気がしています。 電気代も上がり、石油なんかも上がり大変な状況なので勘弁してほしいのですが、とりあえず環境を楽しむようにはしたいものです。 さて、そんな状況で鹿児島にも雪が降りま... 2023年1月29日
インスタ映えスポット 頴娃の浜辺から見る朝陽 冬場は空気が澄んでいて、早朝や夕暮れ~夜間の風景撮影が楽しい時期です。 そんな冬場も開聞岳の存在感に引き寄せられて、南薩についつい何度も通ってしまいます。 今回は頴娃の浜辺で朝陽を撮影してきました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示さ... 2023年1月15日
インスタ映えスポット 頴娃の大根やぐらと冬の星空 毎年冬(12月~1月ごろ)になると南九州市の南部、知覧町から頴娃町の広域農道沿いなどに、巨大な「大根やぐら」が現れます。漬物などに使う大根を寒風にさらす、この時期の風物詩です。 今回は、なんとなく事前に写真のイメージを膨らませ夜中に訪ねてきました(^^;) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されな... 2022年12月25日
インスタ映えスポット 鹿児島市都市農業センターのコスモス畑2022 この前、鹿児島市都市農業センターのひまわり畑を楽しんだと思ったら、もうコスモスの季節が! そしてそして!! その”ひまわり畑”の様子を紹介し忘れていたことに今気づく…(^^;) なのでコスモスの前に、夏のひまわりに戻って少し紹介!! こんな簡単に、一部の写真をまとめるようなレベルの”ひまわり”ではなかったのですが…💦 ... 2022年10月23日
インスタ映えスポット 吉野公園の夕暮れと彼岸花 彼岸花の時期、あちこち廻りたいのですが、休日と見頃のタイミングを考えると、あまりたくさんの場所を訪ねられないのが残念だったりします(^^;) さて、そんな限られた期間の中で訪ねられた吉野公園の彼岸花を今回はご紹介したいと思います。 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は... 2022年10月9日
インスタ映えスポット 石神原公園展望所の彼岸花に癒されて またまた、超久しぶりの更新になってしまいました(^^;) 夏の間は暑すぎたのであまり出かけてなかったというのもありますし、仕事柄どうしてもコロナを意識しないといけないので、なんだか悶々と8月後半から9月にかけて過ごしていた感があります。 さすがにこのままじゃいかん!と、いうことで、今回は、9/15~9/25にわたり三回... 2022年9月25日
夜景 開聞岳と花火のコラボ 開聞岳の写真が続くなー(笑) と、わかってはいるのですが、開聞岳が絵になりすぎるため、結果的に開聞岳の風景が多くなってしまいます(笑) さて、今回は指宿市開聞でおこなわれた”かいもん夏祭り2022”の花火の様子です 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表... 2022年8月20日