あじさい 鹿児島観光 東雲の里:あじさいや紅葉だけじゃない!四季折々の変化を楽しみながら歩く癒しの時間 6月。梅雨に入っているこの時期に、北薩方面に用事があり、なおかつ天候にも恵まれました日がございました。。 「これだけ条件が整ったなら、あそこに行かねばなるまい・・」 それは以前からチェックしていた「紫陽花」の観覧スポット 重要な用事を済ませ、その後、ひたすら北に車を走らせようやく到着~♪ 鹿児島市内から下道だと時間... 2017年6月15日 takupt
出水市 島津家鹿児島の寺跡鹿児島観光 感応寺跡:島津家初代忠久公から5代目貞久公が眠る日本最古の禅寺のひとつ 【出水市野田町 感応寺跡】※高齢者・介護者向け情報あり 島津家初代忠久公が創建したといわれる日本最古の禅寺。 本堂には、県指定重要文化財である十一面千手観世音菩薩像や脇立四天王像が保管されている。 これらは室町時代に起きた火事のあと、1400年代に造られたもの。 廃仏毀釈の難を逃れたのは、当時の住職によって甕に隠され... 2015年9月24日 takupt
公園 鹿児島観光 出水市 東光山公園 【出水市 東光山公園】※高齢者・介護者向け情報あり 出水駅近くに、出水平野を一望できる公園がある。 標高160メートル。 山頂を利用した自然林に展望台や遊具などもあるため、休日には子連れの方も来られるらしい。 また、春には約430本の桜が咲き、花見客などでにぎわいを見せるようだ。 展望台からの景色は素晴らしく、夜間... 2015年9月19日 takupt