史跡 入来町浦之名の山奥にある並列鳥居の諏訪神社へ 様々な場所は訪ねてはいながらも、どうにも余裕がなく投稿が渋りがちでしたが、ようやく精神的にも時間的にも余裕ができ始めてきたので、溜まりまくった投稿を再開していきます! 風景だけでなく、以前のように史跡とか文化財とかもご紹介していきますので、改めて宜しくお願い致します。 ということで今回は以前よりシリーズでお伝えしている... 2023年5月21日
インスタ映えスポット これぞ鹿児島の夏!照國神社の六月燈へ! 鹿児島の夏の風物詩”六月燈” 特に鹿児島市の中心にある照國神社の六月燈は最大規模のお祭りです ところが、新型コロナウイルスの蔓延で、昨年、一昨年は露店出店や歩行者天国を伴う交通規制を中止、規模を縮小しての開催 感染者数拡大に伴い、開催状況はどうなるかと思いましたが、2022年の今年、大小の灯籠約800個を境内に飾り歩行... 2022年7月17日
あじさい 湯田稲荷神社:鹿児島最古の稲荷神社にある花手水と文化財 雨の降る季節は神社巡りがやはり多くなります(笑) なぜだかわかりませんが、雨の中、境内で過ごす時間は、しっとりと心も落ち着きますので… さて、そんな感じで今回は日置市東市来町にある”湯田稲荷神社”を訪ねてきました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事... 2022年6月19日
インスタ映えスポット 山川みなと祭り2022の花火と成川公園 新型コロナウイルスが蔓延してから、軒並み、地域の祭りも中止されていたわけですが、少しずつ復活の兆しが出てきました。 もちろん、感染対策として縮小傾向の再開ですが、それでも祭りというのは人の気持ちを高揚させてくれる素晴らしいイベントだと思っています。 さて、そんなお祭りの中で今回は、指宿市山川の”山川みなと祭り”の花火の... 2022年6月12日
インスタ映えスポット 尾下南方神社と益山八幡神社:並立鳥居が残る南さつま市金峰町の神社へ 前回から引き続きの南方神社(諏訪神社含む)並立鳥居巡り 今回も金峰町ですヽ(^o^)丿 南さつま市金峰町は三か所も並立鳥居の神社があるので驚かされます。。 訪ねに行く際は、同地域で一気に三か所巡れるので、結構、お得なドライブコースです。 神社巡りとして考えると、他にも竹屋神社や竹田神社などもありますので、短時間で巡るに... 2022年5月25日
インスタ映えスポット 中津野南方神社:苔むした境内と今も残る並立鳥居 今年も雨の時期が近づいています・・ 雨の日というのはどうしてもお出かけする気になれなかったり、家でゴロゴロしがちなのですが、雨だからこそ映える風景というのもあります。 ということで今回は雨の日に行きたい、南さつま市金峰町にある「中津野南方神社」を訪ねてきました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真が... 2022年5月20日
インスタ映えスポット 幸加木神社の新緑と滝に癒されてきた 五年前に訪ねた鹿児島市小野町にある「幸加木神社」を再訪いたしました(^^)/ ここは、かごしま自然百選にも選ばれており、木々に囲まれた空間や、滝、小川の音、鳥たちの声が心地よい場所です。 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナルサイトを... 2021年7月25日
インスタ映えスポット 湯島 南方神社:川内川沿いにある並立鳥居【薩摩川内市】 昨年、薩摩川内市をぶらりとドライブしたときに訪ねた、薩摩川内市湯島町にある南方神社 春の時期に訪ねたら桜が綺麗かもなー と、思い、あえてご紹介を遅らせ今回のご紹介になります(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナルサイトを... 2021年4月25日
史跡 甑島に残る里武家屋敷跡を訪ねてみた 甑島を訪ねるにあたり、その自然風景や島で獲れるお魚などを楽しみにしていたのですが、それらを調べる過程で発覚した、大事なポイント!(個人的に) 甑島には 武家屋敷跡がある! 本土の武家屋敷跡は、いくつか訪ねてきましたが、島の武家屋敷跡は今回が初めて(*´▽`*) ワクワクしながら、上甑島と下甑島にある、それぞれの武家屋敷... 2021年1月17日
インスタ映えスポット 郡山八幡神社の紅葉2020!伊佐の紅葉は曽木の滝だけじゃない!【伊佐市大口】 前回記事の曽木の滝の紅葉2020 を、読まれた方に物凄くお勧めしたいのが、郡山八幡神社の紅葉 2017年に曽木の滝の紅葉を訪ねた後、焼酎にゆかりのある神社として訪ねたら、物凄く紅葉の綺麗な神社だったので、以来こちらも紅葉シーズンには必ず訪れるようにしているのです。 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表... 2020年11月17日
インスタ映えスポット 若尊神社:桜島をのぞむ絶景と神話に残る地【霧島市】 国分にある海辺の神社が、鳥居の存在と桜島が合わさった風景がとても美しいところ!という情報を得て、今回は霧島市国分敷根を訪ねてみました(*^-^*) それが今回ご紹介する若尊鼻にある若尊神社です。 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナル... 2020年11月4日
史跡 日本遺産 蒲生麓の風景と日本一の巨樹を訪ねて 鹿児島の観光と言えば、桜島を見たり、西郷さんゆかりの場所に行ったり、白熊や黒豚を食べたり……と、いうのが、一般的な観光イメージではないでしょうか? でも、薩摩半島と大隅半島、そして離島まで含め、南北600kmにも及ぶ、鹿児島県には、まだまだたくさんの魅力あふれる場所があります。 今回はそんな場所の中から、薩摩半島の北部... 2020年10月4日