あじさい 長島町のぐるっと一周フラワーロードのドライブがおすすめって話 もう梅雨も明けようというのに、まだまだ続く遅ればせながらの紫陽花スポット報告(^^;) いきなりですが、長島町の”ぐるっと一周フラワーロード”ってご存知でしょうか?? →「地域課題への取組み事例「長島ぐるっと一周フラワーロード」事業(鹿児島県長島町)」 行政だけでなく町民も一緒になって、”花”を主軸に街の景観を保全して... 2023年7月8日
あじさい 荒平天神と紫陽花のある風景 7月に入りましたが、相変わらずの雨が続いております(^^;) ぼとぼちと紫陽花のシーズンが終わろうとしているのですが、一か所ご紹介するのを忘れていたので遅ればせながらご紹介💦 7月のタイミングだと、もう枯れているとは思うのですが、きっと来年以降に繋がるはず! 場所は以前にもご紹介したことがありますが、鹿屋市の荒平天神で... 2023年7月1日
あじさい 蓬の郷親水公園(普現堂湧水源)の紫陽花 水が豊かなところには、綺麗な緑と花があるもの。 今回はそんな環境が整った場所を訪ねたいと思い、志布志市有明町の蓬の郷親水公園(普現堂湧水源)を訪ねてきました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナルサイトを読む」をクリック... 2023年6月22日
あじさい 参道に紫陽花が並ぶ伊佐市大口里の諏訪神社へ 花って単独でも素晴らしいですが、周囲の風景と交わることで、より素晴らしさを増すというか、雰囲気、風情が出てきますよね。 なので今年の紫陽花スポット探索は、紫陽花単独で綺麗な場所というよりも、周囲の風景とのマッチングを重視し探索しています(^^)/ 今回は前回に引き続き、神社とのマッチング!と、いうことで、伊佐市大口里に... 2023年6月18日
あじさい 狭霧神社と白銀公園の紫陽花 ひさしぶりに更新スピードが上がってきました(笑) 実は今、有給消化中でして、そのおかげで当然ですが撮影も記事更新もはかどっています(^^)/ さて今回も今がシーズンの紫陽花スポット! 過去にご紹介した紫陽花スポットはコチラをチェック!→ あじさい 今回は、東市来の湯田稲荷神社や、喜入の南方神社のように、神社の周囲に紫陽... 2023年6月11日
あじさい 南大隅ウィンドファーム(佐多風力発電所)の夕暮れと紫陽花 梅雨に突入し、紫陽花のシーズンが続いていますね! 鹿屋の「いこいの里園」や、阿久根の「笠山観光農園」、それに私も尋ねたことのある、日置市東市来町の「洗川あじさい園」、出水の「東雲の里」、あと今年は、南さつま市金峰町の「石神原公園展望所」も人気のようで、次々とインスタグラムの投稿を賑わわせています。 https://ka... 2023年6月8日
あじさい 南さつま市金峰町にある石神原公園展望所のあじさい 2022年の梅雨はあっという間に上がってしまいました(^^;) 気持ちとしては開放感があふれて良いのですが、水不足や農業などへの影響を考えると、極端すぎるのも困りものです さて、そんな短い梅雨でしたが、今年も県内各地のあじさいスポットでは、綺麗なあじさいが雨の季節を楽しませてくれたようです ⇩過去に訪ねたところですが、... 2022年7月3日
あじさい 湯田稲荷神社:鹿児島最古の稲荷神社にある花手水と文化財 雨の降る季節は神社巡りがやはり多くなります(笑) なぜだかわかりませんが、雨の中、境内で過ごす時間は、しっとりと心も落ち着きますので… さて、そんな感じで今回は日置市東市来町にある”湯田稲荷神社”を訪ねてきました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事... 2022年6月19日
あじさい 上与倉の棚田で秋のお散歩【日置市吹上町】 以前にもご紹介したことのある日置市吹上町の『上与倉の棚田』を訪ねてきました(*^-^*) 以前、ご紹介したのは四年前なのですが、実はそれから毎年様子は見に行ってたんですけどね。。(^^;) 彼岸花ってタイミングが難しくて(仕事の休みや天気の兼ね合い含む)ちょっとズレると、花が広がっていなかったり、赤々とした艶がなくなっ... 2021年10月15日
あじさい 洗川あじさい園:色とりどり多様な紫陽花が咲き誇る紫陽花スポットへ 鹿児島で梅雨のお出かけ定番スポットとなりつつある”洗川あじさい園”へ今年も訪ねてきました(*^-^*) 2021年は梅雨入れが早かったため”洗川あじさい園”の紫陽花も咲くのが早かったです。実は今回の写真、撮影は5月中旬となっています。6月中旬の今は満開だと思います。 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど... 2021年6月14日
あじさい 雨の日に訪ねたくなる神秘的な喜入南方神社 以前に喜入の南方神社を訪ねた時は、やはり梅雨の時期だったと思います。 この時も紫陽花が綺麗でしたねぇ(*´▽`*) そして、今回も深い緑に囲まれた梅雨時期の喜入南方神社を訪ねたくなり、あえて土砂降りの日に訪ねてみたのでした。。 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事... 2020年7月28日
あじさい 田植えの時期の尾木場の棚田へ【日置市東市来町】 昨年の秋の収穫時期に訪ねた日置市東市来町の”尾木場の棚田” あまりの素晴らしさに「収穫前の風景も見てみたいな」と、強く思い、今回長雨の合間にあった少し晴れた日に、田植え直後の尾木場の棚田を訪ねてみました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に... 2020年7月25日