インスタ映えスポット 開聞岳とひまわり畑の風景2023 今年もまためちゃくちゃ暑い夏がやってきました💦 正直暑いのは大嫌いなのですが、その暑さを吹き飛ばす風景があるのもまた事実! そこで今年も昨年に続き、開聞岳とひまわり畑のコラボを訪ねてきたのでした(^^)/ R5/7/26撮影 ※昨年はコチラ⇩ https://kagoshimayokamon.com/2022/08/1... 2023年8月2日
夜景 開聞岳と花火のコラボ 開聞岳の写真が続くなー(笑) と、わかってはいるのですが、開聞岳が絵になりすぎるため、結果的に開聞岳の風景が多くなってしまいます(笑) さて、今回は指宿市開聞でおこなわれた”かいもん夏祭り2022”の花火の様子です 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表... 2022年8月20日
インスタ映えスポット 開聞岳と夕暮れのひまわり畑 8月初めての記事が半ばを過ぎてしまうとは… こう暑いとついつい寝てしまったり、手が止まってしまいます。。いけませんね(・_・;) そんなこんなで後手後手の記事更新ですが、来年以降に目を向けて「来年は行こう!」と、思ってもらえたら幸いです🙇 さて、今回は、ここ何年かで風物詩になった、開聞岳とひまわり畑の様子をレポートした... 2022年8月17日
インスタ映えスポット 山川みなと祭り2022の花火と成川公園 新型コロナウイルスが蔓延してから、軒並み、地域の祭りも中止されていたわけですが、少しずつ復活の兆しが出てきました。 もちろん、感染対策として縮小傾向の再開ですが、それでも祭りというのは人の気持ちを高揚させてくれる素晴らしいイベントだと思っています。 さて、そんなお祭りの中で今回は、指宿市山川の”山川みなと祭り”の花火の... 2022年6月12日
インスタ映えスポット 指宿市山川の俣川洲(またごし)と天の川 何年か前に指宿市にある山川港でクルーズ船に乗り、俣川洲(またごし)と呼ばれる、岩場を訪ねたことがあります。 残念ながらクルージングのサービスは終了してしまったようで、陸地からこの俣川洲(またごし)、特にトンネルの方向をみることができないかと思っておりましたが、この度、無事に訪ねることができました(^^)/ そこで今回は... 2022年3月27日
インスタ映えスポット 指宿白水館の薩摩伝承館で春の屋外散策 突然ですが、日本建築や日本庭園が好きなのです なので鹿児島県内にあるそういった場所にいくと、ついつい長居してしまいます… 日本建築や日本庭園は、季節の変化により雰囲気がガラリと変わるのも魅力的なのです そこで今回は、とても美しい外観を誇る”指宿白水館”さんの”薩摩伝承館”を再訪したのでした(^^)/ 注意 ※スマートニ... 2022年2月27日
インスタ映えスポット 開聞岳と夕暮れの風景をのんびりと眺めながら過ごしてみた あっという間に2021年もあとわずか Instagramではマメにあげていますが、撮影した写真や場所の中で伝えられていないものの多いこと多いこと(;´∀`) 師走とはよくいったもので、あれやこれやとバタバタな年末ですので、ちょっと気持ちの落ち着く風景を今回はご紹介したいと思います それが、指宿枕崎線大山駅~西大山駅区間... 2021年12月24日
インスタ映えスポット 開聞と頴娃の星空や月夜を楽しんできた 最近、星空撮影が面白いなーと感じていまして、色々と出歩いては試行錯誤しています。 以前に夏の天の川を目の当たりにした感動も影響しているとは思いますが…(;'∀') さて、今回もそんな鹿児島の夜空を撮ってきたという内容で、またもや舞台は南薩でございます(笑) では行ってみましょう! 注意 ※スマートニュースからの購読だと... 2021年10月17日
インスタ映えスポット 開聞岳と竹山の頭上に広がる天の川を撮ってきた 夏の天の川 月の存在にもよりますが、日没後の早い時間から拝めるので、夏場は天の川ウォッチングに最適な季節 でも、肉眼だとなんとなーく、空にモヤモヤがかかっているようにしか見えない(´;ω;`) 星空がキラキラしているのはわかるんですけどね(^^;) まあ、そんな天の川ですが、写真で撮ると本当に綺麗な星の集まりであること... 2021年9月12日
指宿市観光 薩摩富士 開聞岳と水田の美しい姿を撮ってきた!【指宿市】 南薩を巡るといつも開聞岳の存在感に感動してしまいます いつもは、周囲の風景&開聞岳の存在感をマッチングしたような撮影が多いのですが、今回は開聞岳を主役に撮影してきました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナルサイトを読む... 2021年5月16日
インスタ映えスポット 指宿の魚見岳に現れた島津の丸十字紋を見に”なのはな館”へ 指宿市で行われる指宿温泉祭の時期に現れる”魚見岳”の”丸十字”ライトアップ 指宿市街地から魚見岳の見える位置ならば角度の違いはあれど見えるのですが、映える写真を撮りたかったので、”ふれあいプラザなのはな館”で今回は撮影してきましたー! 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その... 2020年10月16日
インスタ映えスポット 戸ヶ峯海岸の海蝕洞:指宿市山川の海岸で洞窟から開聞岳を眺めてきた ちょっと指宿に関する調べ物をしていた時に「指宿市考古博物館」さんのyoutubeチャンネルに行きつきました。「指宿市考古博物館」さんといえば、大河ドラマ「西郷どん」の展示会の時にお世話になった場所です。 このyoutubeチャンネルは指宿市の様々な文化遺産を知れるので、郷土史好きには結構、おすすめなのです。 →指宿市考... 2020年7月20日