インスタ映えスポット 南大隅町根占にある立神公園の夕暮れ 晴天時、大隅半島錦江湾沿いからの夕暮れはどこも美しいです。 鹿児島市内在住の私としては、ガソリン高騰で少し遠方に感じていますが、垂水フェリーや山川フェリーを活用し、大隅半島からの夕暮れを見に行くことがしばしばあります。 たくさんの夕暮れスポットがある中で、今回は以前にご紹介した”台場公園”から少し南にある”立神公園”を... 2023年9月10日
公園 台場公園:当時の原型をはっきり残す薩英戦争根占砲台跡 南大隅町根占の海岸線へ。ここの海沿いには薩英戦争時の砲台跡が今も残ります。 薩英戦争時、錦江湾沿岸には数十の台場が設置され、鹿児島市街地には、新波止場、天保山、祇園之洲。桜島には、袴腰、烏島の砲台跡が残っています。ただ、ご存知の通りいずれも原型をとどめてはいません。 これに関しては、もう6,7年も前になりますが、記事に... 2023年8月15日
あじさい 蓬の郷親水公園(普現堂湧水源)の紫陽花 水が豊かなところには、綺麗な緑と花があるもの。 今回はそんな環境が整った場所を訪ねたいと思い、志布志市有明町の蓬の郷親水公園(普現堂湧水源)を訪ねてきました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナルサイトを読む」をクリック... 2023年6月22日
あじさい 狭霧神社と白銀公園の紫陽花 ひさしぶりに更新スピードが上がってきました(笑) 実は今、有給消化中でして、そのおかげで当然ですが撮影も記事更新もはかどっています(^^)/ さて今回も今がシーズンの紫陽花スポット! 過去にご紹介した紫陽花スポットはコチラをチェック!→ あじさい 今回は、東市来の湯田稲荷神社や、喜入の南方神社のように、神社の周囲に紫陽... 2023年6月11日
インスタ映えスポット 吉野公園の夕暮れと彼岸花 彼岸花の時期、あちこち廻りたいのですが、休日と見頃のタイミングを考えると、あまりたくさんの場所を訪ねられないのが残念だったりします(^^;) さて、そんな限られた期間の中で訪ねられた吉野公園の彼岸花を今回はご紹介したいと思います。 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は... 2022年10月9日
インスタ映えスポット 山川みなと祭り2022の花火と成川公園 新型コロナウイルスが蔓延してから、軒並み、地域の祭りも中止されていたわけですが、少しずつ復活の兆しが出てきました。 もちろん、感染対策として縮小傾向の再開ですが、それでも祭りというのは人の気持ちを高揚させてくれる素晴らしいイベントだと思っています。 さて、そんなお祭りの中で今回は、指宿市山川の”山川みなと祭り”の花火の... 2022年6月12日
インスタ映えスポット 春への変化が感じられる桜見物と野鳥散策に行ってきた 世の中がどんな状況だろうと、確実に季節は変わっていくもの 植物の変化や生き物たちの活動がそれを教えてくれたりします さて、そこで今回は春に向かっていく中で出会った、鹿児島の身近にいる野鳥や早咲きの桜などをご紹介します(^^)/ 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事... 2021年2月28日
インスタ映えスポット 戸柱公園:頴娃の隠れた名勝のひとつで鳥居から開聞岳をのぞいてみた! Instagramや周囲の方々から、かなり好評だった写真というのは、おおむね”開聞岳”がからみます(笑) やはり薩摩富士と呼ばれるだけある、造形の美しさや存在感が際立つということもあるのでしょう。私も山川や、開聞、頴娃、知覧などに行くと、ついつい撮影してしまいます。 さてさて、そんな開聞岳。海岸線から見る開聞岳と言えば... 2020年8月29日
インスタ映えスポット 蒲生城跡の桜と蒲生のまちの眺望にいやされて まだまだ続く、季節外れの春の桜スポット報告(^^;) さて、今回は姶良市の蒲生城跡。ここは紅葉などでもご紹介していたスポットなのですが、「桜のタイミングで行けたら。。」と、頭の片隅に置いておいた場所です。 今年、ベストなタイミングで行けましたのでご報告させていただきます。 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほ... 2020年5月26日
お花スポット 丸岡公園の桜とツツジのお山が素敵だった 鹿児島の桜の名所として、必ず名前が上がる丸岡公園。 元々、この公園は、明治100周年記念事業の一環として建設されました。園内には、距離の長い一周1,000mのゴーカート場や多目的グラウンド、日本庭園、ローラースケート場などの施設のほか、コミュニティセンターや研修館、そしてバンガローやお食事処なども備えています。 注意 ... 2020年5月24日
インスタ映えスポット 春の嘉例川駅 桜に包まれた”はやとの風” 新型コロナウイルスの影響でできなかった春のお出かけ報告がさらに続きます。 今回は霧島市隼人町のJR嘉例川駅の春の風景です。 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナルサイトを読む」をクリックしてくださいm(__)m JR嘉例川駅とは? 明... 2020年5月15日
インスタ映えスポット 桐原の滝の桜と大川原峡の流れに癒されて 前回に続き、コロナ渦の影響で時期をずらして、出かけた先の報告をしています(^^;) 今回は五年前に訪れたことのある、曽於市財部町の桐原の滝と大川原峡。 3月に訪ねた場所のご報告になります。 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナルサイト... 2020年5月3日