日置市日吉町。かつては小松帯刀で有名な小松家の領地であったり、日置島津家の領地だったりした土地です。 山に囲まれのどかな畑が道路沿いに広がる地域ですが、実のところ日吉は戸建てで人気の飲食店が増えている地域でもあります。 今回はそのひとつ「ふきのとう(風木野陶)」さんにお邪魔してきました。 アクセス 伊集院と吹上方面を...
新着記事
前回は、宝暦治水と鹿児島にある薩摩義士ゆかりの地について書きましたが、今回は鹿児島を飛び出し、岐阜県と三重県のあるゆかりの地を訪ねてきました。※薩摩義士の墓所は、三重県、岐阜県、京都府、鹿児島県の計16のお寺にあります。 海蔵寺 宝暦治水における自害者のうちその半数近くの24名のお墓がある海蔵寺 本堂向かって左が墓所に...
歴史や道徳の授業で学んだ宝暦治水事件 遠く、縁もゆかりもなかった土地の大河川(木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)) 幕府管理下の過酷な環境で、多くの犠牲を出したこの事件の現場とゆかりの地を、先日訪ねてきました。 それに関連し、今回は鹿児島にある平田靱負&薩摩義士ゆかりの地をご案内します。 宝暦治水事件とは? 宝暦治水...
「指宿市で美味しくてリーズナブルな創作料理を食べれるところがあるんですよー!」と、職場の同僚に教えてもらっていたのですが、なかなかタイミングが合わず行けなかったお店。Salut (サリュー)さん。 指宿休暇村宿泊の折に時間をみつけ、ようやく訪ねることができました。 アクセス JR指宿駅前の商店街をまっすぐ行けば着くと...
「明くれど閉ざす雲暗く~薄(すすき)かるかやそよがせて~」 鹿児島三大行事のひとつ妙円寺詣り。管理人も小学生の折、上記の歌を歌いながら徳重神社を目指して歩いた経験があります。 しかし当時、小学生ながら疑問に感じていたのです。 「”妙円寺詣り”なのに、なんで徳重神社なの??」 そこのところの事情も含め、まずは妙円寺詣...
前回ご紹介した青隆寺の帰り。駐車場に向かう途中でお店があるのを発見!「こんなところにお店が??」そう思いながらも、時刻はお昼ということで訪ねてました(^^♪ アクセス 指宿市ではありますが、喜入に近い山奥にあります。最寄り駅として「薩摩今和泉駅」より車で約7分の場所です。途中から道が狭くなります。お気を付けください。 ...
指宿と喜入の境となり山手付近に、立派なお寺があり紅葉も素晴らしい!との情報を以前から聞いていたため、満を持してお伺いしてきました! アクセス 指宿市ではありますが、喜入に近い山奥にあります。最寄り駅として「薩摩今和泉駅」より車で約7分の場所です。 地図 青隆寺とは? そのお寺の名前は「不動山青隆寺」平成2年に開山された...
鹿児島は国内有数の観光地。温泉あり、歴史あり、自然景観あり、アクテビティあり、農産、畜産、海産物も豊富。離島の力も含めて、素晴らしい場所です。 でも、その地元の資源をどれだけ堪能できているでしょうか? て、ことで今回は鹿児島の中でも二大温泉施設として有名な指宿へ、地元の人間が宿泊してもメッチャいいんだよ!って、いう...
鹿児島で大楠というと「蒲生の大クス」が一番有名かもしれませんが、実はこれに続く樹齢の「志布志の大クス」そして、肝付町の塚崎古墳群に、樹齢1300年以上とも言われる大きな楠木があります。 今回は、その肝付町にある塚崎の大クスをご紹介します(^^)/ アクセス 県道539号を通り、野崎地区に入ったところで案内に従い進みま...
かつて薩摩三名刹といわれたお寺があります。 ひとつは谷山の慈眼寺 ひとつは坊津の一条院※参考記事⇒一乗院跡 そしてもうひとつが、今回ご紹介する志布志市の宝満寺です! アクセス 志布志市中心部の西側。国道220号権現橋交差点から県道3号に入り川沿いを進むと右手にあります。 駐車場 14台 バリアフリー環境 詳細はコチラ...
前回ご紹介した本城の大銀杏がある本城小学校跡の近くに、鎌倉期の寺跡がある案内を見つけたので訪ねてみました。 アクセス 場所は、本城小学校跡より橋を渡った先にあります。車を本城小学校跡に置いて歩いていける距離です。 地図 現場レポート のんびりした雰囲気の道路を歩いて行くと右手にそれらしい場所が見えて来ました。 「道隆寺...
毎年、紅葉に季節に気になっていた肝付町にある本城の大銀杏。今年は紅葉の為に、余裕をもって休みを集中させたつもりでしたが、昨年よりも紅葉のスピードが速く、この本城の大銀杏の全盛には間に合いませんでした。。 ただ、それでも魅力的な大銀杏ですので、ご紹介させていただきたいと思います。 アクセス 旧本城小学校跡、現在の本城集...
instagram
Facebook
タグ
サイトポリシー
メタ情報