あじさい 南さつま市金峰町にある石神原公園展望所のあじさい 2022年の梅雨はあっという間に上がってしまいました(^^;) 気持ちとしては開放感があふれて良いのですが、水不足や農業などへの影響を考えると、極端すぎるのも困りものです さて、そんな短い梅雨でしたが、今年も県内各地のあじさいスポットでは、綺麗なあじさいが雨の季節を楽しませてくれたようです ⇩過去に訪ねたところですが、... 2022年7月3日
あじさい 湯田稲荷神社:鹿児島最古の稲荷神社にある花手水と文化財 雨の降る季節は神社巡りがやはり多くなります(笑) なぜだかわかりませんが、雨の中、境内で過ごす時間は、しっとりと心も落ち着きますので… さて、そんな感じで今回は日置市東市来町にある”湯田稲荷神社”を訪ねてきました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事... 2022年6月19日
インスタ映えスポット 山川みなと祭り2022の花火と成川公園 新型コロナウイルスが蔓延してから、軒並み、地域の祭りも中止されていたわけですが、少しずつ復活の兆しが出てきました。 もちろん、感染対策として縮小傾向の再開ですが、それでも祭りというのは人の気持ちを高揚させてくれる素晴らしいイベントだと思っています。 さて、そんなお祭りの中で今回は、指宿市山川の”山川みなと祭り”の花火の... 2022年6月12日
インスタ映えスポット 尾下南方神社と益山八幡神社:並立鳥居が残る南さつま市金峰町の神社へ 前回から引き続きの南方神社(諏訪神社含む)並立鳥居巡り 今回も金峰町ですヽ(^o^)丿 南さつま市金峰町は三か所も並立鳥居の神社があるので驚かされます。。 訪ねに行く際は、同地域で一気に三か所巡れるので、結構、お得なドライブコースです。 神社巡りとして考えると、他にも竹屋神社や竹田神社などもありますので、短時間で巡るに... 2022年5月25日
インスタ映えスポット 中津野南方神社:苔むした境内と今も残る並立鳥居 今年も雨の時期が近づいています・・ 雨の日というのはどうしてもお出かけする気になれなかったり、家でゴロゴロしがちなのですが、雨だからこそ映える風景というのもあります。 ということで今回は雨の日に行きたい、南さつま市金峰町にある「中津野南方神社」を訪ねてきました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真が... 2022年5月20日
インスタ映えスポット 癒しろの杜 桂花園で芝桜や緑の桜を見てきた なんだか今年の春は??と感じてしまう気候変動が多くて、どうも調子が狂います。 日差しはやたら強いし、雨が降れば湿気がムンムンして、梅雨がこんなに早く来たのか!?と思ってしまうような状況です。 清々しい春の陽気はどこへやら……と、言った感じですが、たまたま清々しい晴れの日に、春らしい散策ができたのでご紹介したいと思います... 2022年4月29日
史跡 天狗鼻海軍望楼台:薩摩川内市に残る明治時代の望楼台 お久しぶりの史跡紹介(^^)/ 今回は薩摩川内市を訪ね、山の中を散策し明治時代に造られた”天狗鼻海軍望楼台”という、沿岸防衛のため造られた施設跡を見に行きました! 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナルサイトを読む」をクリックしてくだ... 2022年4月24日
インスタ映えスポット 甲突川の夜桜散策 甲突川の桜と言えば、鹿児島市でのお花見の代表格ともいえる場所。 私も20代の頃は会社のお花見の場所取りなどしたものです(^^;) ただ、令和になり始まったこコロナ渦の影響は未だ続いており… 相変わらず飲食を伴う腰を据えての花見はできない現状 とはいえ、桜は変わらず綺麗に咲いてくれています。なので、花見のない甲突川河畔の... 2022年4月8日
インスタ映えスポット 指宿市山川の俣川洲(またごし)と天の川 何年か前に指宿市にある山川港でクルーズ船に乗り、俣川洲(またごし)と呼ばれる、岩場を訪ねたことがあります。 残念ながらクルージングのサービスは終了してしまったようで、陸地からこの俣川洲(またごし)、特にトンネルの方向をみることができないかと思っておりましたが、この度、無事に訪ねることができました(^^)/ そこで今回は... 2022年3月27日
インスタ映えスポット 指宿白水館の薩摩伝承館で春の屋外散策 突然ですが、日本建築や日本庭園が好きなのです なので鹿児島県内にあるそういった場所にいくと、ついつい長居してしまいます… 日本建築や日本庭園は、季節の変化により雰囲気がガラリと変わるのも魅力的なのです そこで今回は、とても美しい外観を誇る”指宿白水館”さんの”薩摩伝承館”を再訪したのでした(^^)/ 注意 ※スマートニ... 2022年2月27日
インスタ映えスポット 坊津にある耳取峠展望所の朝焼け風景と寒緋桜(緋寒桜) 以前も訪ねたことのある、南さつま市坊津の”耳取峠展望所” 今回は、この展望所にある寒緋桜(緋寒桜)が見ごろになってる!という情報を得たので、朝焼けや日の出と合わせた風景を見たいと思い訪ねてみました!(^^)/ 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示され... 2022年2月12日
インスタ映えスポット 早朝の出水を訪ねツルたちの様子を眺めてきた 県内観光地、あまり有名どころは行かないことが多いのですが(コロナもありますし…)今回は、出水市冬の風物詩『出水のツル渡来地』の様子を見てきました(/・ω・)/ なお、人との接触を極力避けるために、平日早朝の訪問となっております 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事... 2022年1月23日