鹿児島おでかけスポットの記事一覧
大隅横川駅:国の登録有形文化財である明治の駅舎と観光列車はやとの風【霧島市横川町】
‎青木流芳院:江戸時代から今に至る薩摩の伝統薬と幕末の動乱と関係の深い薬の歴史に迫る
八幡大地獄:栗野岳温泉が誇る噴気孔の数々!大地のエネルギーを堪能しよう!【湧水町】
三日月池:椋鳩十の大造じいさんとガンの舞台はノハナショウブの自生地帯【湧水町】
花瀬自然公園:驚愕の一枚岩!三国名勝図会にも残る石畳の景観【錦江町】
日添磨崖仏:栗野の山奥の大岩に刻まれた森の中の謎多き阿弥陀像【湧水町】
大出水の湧水:毎分22トン!驚異的な水量を誇る森の中にある大自然の恵み【霧島市】
熊野神社と内小野寺跡:島津義弘公ゆかりの神社と参道横に流れる清らかな名水【湧水町】
湧水町が誇る高原の風景!上床牧場と陸上自衛隊霧島演習場
丸池湧水:約35年の歳月をかけ湧き出る自然の恵み【湧水町】
さえずりの森 高倉展望台からの眺める加治木のまちと夜景
金山橋と板井手の滝:明治期の石橋と滝のコントラストが美しい場所【姶良市】