前回ご紹介した「不二山香積寺跡」の場所を調べるため、薩摩川内市にある文化財リストをみていると樋脇町と東郷町に磨崖仏があるのを発見! 磨崖仏というと有名なところばかり目がいきがちですが、まだまだ自分が知らないだけで点在しているものですね。。※そういえば「栗下磨崖仏」も薩摩川内市でしたね。 では、倉野磨崖仏からさっそく...
新着記事
天文館にほど近い鹿児島市堀江町にあるARvoさん。 今年の3月にオープンしたカフェで、ARvo(アルボ)とはオーストラリアで使われるスラング(俗語)で“午後”という意味だそう。 お店のコンセプトは 『鹿児島の特産品を使ったスイーツと、お昼から気軽にお食事とアルコールを楽しめる大人の隠れ家』 なので、14:00以降...
阿久根の太郎寿司さんを訪ねたあと目指した先は薩摩川内市東郷町(^^)/ ここにはどうしても拝んでおきたい木像があったのです。。 それは、日置市日吉町の深固院跡を訪れた時に知った”普峰京順和尚”御自らが彫ったといわれる木像 なんでも普峰京順和尚が再興したと言われる”不二山香積寺”跡に今も大事にされ残っているというの...
どうも!インターネットやS.N.S界隈で人気を集めているお店はどうにも気になる管理人デス(;・∀・) 今回は、谷山で口コミ人気が高まっているカジュアルフレンチのお店「ルポタージュ」さんにお邪魔してきました! 唐突ですが、みなさんお店探しってどんな感じでしてます(?_?) 多くは「〇〇(地域) ランチ」とか「〇〇(地域...
阿久根伊勢えび祭り。 春に行われる”うに丼祭り”と共に、阿久根で水揚げされる旬の海産資源を贅沢に味わえる一大イベント! 旬の食材を産地で味わう。実に素晴らしい!! それができる場所に住んでいながら行かないのは・・ 大損!!( ゚Д゚) と、いうことで朝ごはんも食べずに阿久根に飛び出したのです。。 阿久根伊勢え...
伊作島津家という分家の出ながら、その聡明さで島津家の混乱を収束させ、三州統一、九州制覇への躍進、明治期まで繋がる島津家の礎を築いた島津家中興の祖「島津日新(忠良)公」 幼児期に暴れん坊だった日新公は、母常盤により伊作亀丸城の川向いにある「真言宗海蔵院」の8代住職頼増に預けられ、厳しい教育を受けることになります。 そ...
伊集院方面から日吉町に入り、上日置バス停を通り過ぎた先に「毘沙門天」の案内。。 そういえば、以前にこのブログを通じて知り合った”K脇”さんから教えていただいたのに、まだちゃんと訪ねてなかったな(;・∀・) と、いうことでハンドルを右手に切り、車一台分の狭い坂道を登ります。。ストリートビューで見てもらうとわかるとおり...
多くの寺跡がある日置市。都度都度、時間をみつけては訪ねていますが、今回は薩摩琵琶発祥の地「中島常楽院跡」にお邪魔しました。 中島常楽院とは? 中島常楽院は、島津家初代である島津忠久公が薩摩守護として薩摩に降った際に、京都(滋賀説もあり)にあった妙音寺常楽院の住職「宝山検校」を伴ったことが始まりと言われています。※宝山...
ここ数年、谷山地区にいろんなお店ができているので、嬉しい悲鳴が続きっぱなしの管理人です|д゚) 「あーここもいいなぁ・・でも、こっちも行きたいなぁ・・」 そんな悩みは日常茶飯事。。 迷った挙句、今回は、谷山電停そばの「小さなレストランneko」さんからご紹介いただいた「ChezTakeshi シェタケシ」さんのラ...
お彼岸の時期に外出すると、彼岸花がよく目に止まります。 前回記事の「深固院」を訪ねたあと、鹿児島市内方面を向かう途中に少し寄り道。日置市吹上町の上与倉地区へ と言っても目的はカフェの看板が出てたのでそこに行けるかな?と思ってのことだったのですが、残念ながら営業しているのかしていないのかわからない状態。。しかも、事前...
鹿児島三大行事の一つ「妙円寺詣り」 現在は島津義弘公の御神体が祀られているということで、徳重神社に参るという形になっていますが、妙円寺は廃仏毀後に再建され、今に残ります。→妙円寺HP この点に関して、いろいろな意見があるようですが、個人的には妙円寺にも参ってほしいところです。 やはり原点は妙円寺ですので。。 さ...
某日。鹿児島市小山田付近をたまたま通ったら、なんか看板がある。。 明治維新苔画ロード??(;^ω^) 想像がつかぬ。。なんだ?それは(笑) こういう時は"百聞は一見に如かず"という言葉がすぐによぎる。。 て、ことで古園公民館方面へ車を進めます(^^)/ すると・・ !!! なんですか?苔に文字が。。...
instagram
Facebook
タグ
サイトポリシー
メタ情報