史跡 生麦事件の真相と現場:生麦事件現場の今は驚くべきことに いつも鹿児島の良い場所、良いものなどをご紹介していますが、今回は番外編で幕末の薩摩に影響を与えた場所を訪ねてみました。 この記事を要約すると ・生麦事件の背景や状況に迫る! ・生麦事件の起きた場所はドコ? ・生麦事件の現場の今は驚きの状況に! 事件の現場と生麦事件碑の場所 まずは生麦事件が起きた場所へのアクセス、住所な... 2016年3月4日
南さつま市観光 島津忠良 【南さつま市】竹田神社(日新寺跡):幕末の偉人や鹿児島県人に大きな影響を与えたいろは歌 鎌倉から幕末まで続いた島津家。 その中でも、島津家の教育体制に最も影響を与えたのが島津忠良(日新)公です。 今回はその島津忠良(日新)公の菩提寺でもあった日新寺跡、現在の竹田神社を訪ねてきました!(^^)/ アクセス 住所は南さつま市加世田武田17932。国道270号線をすすめばわかりやすいと思います。 高齢者・障害者... 2016年2月18日
史跡 磨崖仏 清泉寺跡:聖徳太子が師事した僧が彫った1500年前の磨崖仏がこんなところに! 鹿児島市南部の下福元町。ここに歴史的価値の高い磨崖仏があるとのことで行ってみました。 清泉寺跡 5世紀の百済の僧・日羅上人によって建立されたといわれる清泉寺。※日羅上人は聖徳太子に師事したと言われる高... 2016年2月10日
出水市観光 感応寺跡:島津家初代忠久公から5代目貞久公が眠る日本最古の禅寺のひとつ 【出水市野田町 感応寺跡】※高齢者・介護者向け情報あり 島津家初代忠久公が創建したといわれる日本最古の禅寺。 本堂には、県指定重要文化財である十一面千手観世音菩薩像や脇立四天王像が保管されている。 これらは室町時代に起きた火事のあと、1400年代に造られたもの。 廃仏毀釈の難を逃れたのは、当時の住職によって甕に隠され... 2015年9月24日
史跡 島津義弘 姶良市 岩剱神社:島津義弘公による岩剱城攻めの鍵 【姶良市 岩剱神社】※高齢者・介護者向け情報あり 「岩剱」とは、鹿児島県姶良郡姶良町平松にあった「山城」だ。 戦国期、島津勢の進行の際、この岩剱城はなかなか落城せず島津勢を大いに手こずらせたという。 その際、「これは麓の岩剱神社の加護があるからだ」として、岩剱神社の御神体を白銀坂にある島津氏の本陣に勧請して「戦いに勝... 2015年9月23日
史跡 島津義弘島津義久島津貴久 福昌寺跡:斉彬公や歴代島津家の名君たちが静かに眠る場所 鹿児島玉龍高校の裏手に島津本家の殿様たちが眠る墓所があります。今回はそちらに行った時のレポートです。 福昌寺は、応永元年(1394年)島津氏第7代当主島津元久公が妙円寺を建てた石屋真梁を招き建立したといわれています。それ以後、島津氏当主の墓が建てられるようになり島津本家の菩提寺となりました。 江戸時代後期に薩摩藩によっ... 2015年7月18日
史跡 島津義弘島津義久島津忠良島津貴久 日置市 伊作亀丸城跡 伊作島津氏居城 【日置市 伊作亀丸城跡 伊作島津氏居城】※高齢者・介護者向け情報あり 伊作島津家。 その歴史は、弘安4年(1281)に薩摩国守護 第3代 島津久経公が次男 久長公に地頭職を譲ったことに始まる。 伊作亀丸城の築城年代は明確ではないが、1340年代 島津久長公が築城したと伝えられており、その後250年間。10代忠良公(日... 2015年7月11日
史跡 島津豊久 【日置市】天昌寺跡 島津豊久公墓所:関ヶ原に散った島津家きっての勇将 近年、人気が急上昇した島津家の武将といえば島津豊久公。 その豊久公のお墓が日置市吹上町永吉にあるとのことで訪ねてみました(*´▽`*) アクセス 日置市日吉町と吹上町を通る国道270号。永吉方面へ案内板があります。 地図 高齢者・介護者向け情報 墓所前まで車で行けますが、そこからは段差があり車いすは困難です。ただし、多... 2015年7月9日
史跡 多宝寺跡 伊作島津家 墓所 【日置市 多宝寺跡 伊作島津家 墓所】※高齢者・介護者向け情報あり 今回の写真は「日本の城 写真集」様よりお借りする事ができました。心より御礼申し上げます。 臨済宗の寺院。日置市伊集院にあった広済寺の末寺として建立された伊作島津家の菩提寺である。 他の寺同様、明治2年の廃仏毀釈で廃寺となり、翌年に歴代伊作家当主を祭神と... 2015年7月5日
史跡 島津家久 島津家久公 墓所(梅天寺跡):長命であれば歴史に大きな功績を残したであろう島津四兄弟の末弟 日置市吹上町永吉にある梅天寺跡 元中2(1385)年石屋禅師が建立した妙法寺を、永吉島津氏が梅天寺と改めたとされる。 そこは市営住宅の裏手にあり、駐車場もない。かつてのお寺は鬱蒼とした雑木林に変わっている。 なんとも寂しさを感じてしまうが、墓所は綺麗に管理され、梅天寺跡までの道中には案内板も設置されている。 地元の永... 2015年6月30日
史跡 島津歳久 島津歳久公墓所(大乗寺跡 ):秀吉の侵攻で無念の死を遂げた智将 大乗寺は、第15代守護職 島津貴久公の夫人雪窓(ゆきまど)によって、現在の日置市日吉町に建立されました。 文禄4年(1595年)日置島津家3代島津常久が、初代歳久の冥福を祈るため、大乗寺を日置島津家の菩提寺にしたそうですが、残念ながら明治2年の廃仏毀釈で廃寺となったお寺です。 アクセス ちょっとわかりにくい場所にあるの... 2015年6月28日
お花スポット 日の出島津貴久 【日置市】一宇治城跡(城山公園):ザビエルが訪問した島津家による薩摩大隅平定の拠点 島津貴久公がフランシスコ・ザビエルと謁見されたという場所。それが今回ご紹介する一宇治城跡(城山公園)です。 アクセス 以下、一宇治城へのアクセス。日置市のハローワークの上にあります。 住所 鹿児島県日置市伊集院町大田700 交通アクセス ・伊集院駅から車で約3分 ・伊集院ICから車で約5分 ・市役所から車で約8分 ・ ... 2015年6月7日