鹿児島市南部観光 ミニチュア木工工房ミニモク:木と真鍮によるこだわりの手作り!工法も細部も本物に忠実な技術に脱帽!! instagramを見ていたら、「なんだか凄いものを作っている人がいるなー!」と、衝撃を受けたアカウントがあったので思い切って連絡をしてみたところ、快く取材に応じてくれたのでお伺いしてきました(^_^) 日曜日の昼下がり。鹿児島市内の某所へ。 こちらでは、自宅敷地内にある小さな工房にて、御主人さんが木と真鍮を使ったミニ... 2017年1月8日
カフェ 【鹿児島市谷山】ハウスコモラ(House x Komora):あれ?お家じゃないの??一見民家の隠れたカフェ サンキュー和田店の近く。PIzzeria KENCHI(ピッツェリア ケンチ)さんの裏手の道沿いにあるお店が人気との情報を受け年末に訪ねてみました(^_^) ウクライナ人のオーナーさんがお一人でされているこのお店は、カフェと納屋をイメージしており、それがハウス=カフェ、納屋=コモラ(ウクライナ語で雑貨屋)という名前の由... 2017年1月3日
ランチ 【鹿児島市光山】くずし割烹あらたや:和も洋も楽しめる割烹のランチコースへ 日曜のお昼。嫁さんは山形屋物産展に行ってしまい、昼ご飯をどーしようか?と考えていたところ、前から行こう行こうと思って行けてなかった「くずし割烹あらたや」に行く事を思いつきました。 坂之上駅からほど近い県道225号沿いにある「あらたや」さん。確か昔は「すし好」さんというお寿司屋さんだったのですが、息子さんが引き継がれて現... 2016年11月20日
鹿児島市南部観光 【鹿児島市宇宿】旬彩むら田:激うま鶏まる鍋と〆のラーメンが圧倒的な人気を誇る名店 宇宿の旧道沿いに職場の上司から「とにかく美味いんだって!!」と連れて行ってもらったお店があります。それが今回ご紹介する「旬彩むら田」さんです。 以前に上司に数回連れてきてもらいその美味さを知ったので、この日は嫁さんを連れて訪問。店の道路向かい側にある駐車場に車を停め道路を渡ります。 開店直前だったのでまだ準備中(笑) ... 2016年10月26日
カフェ 【鹿児島市光山】おかバル(おかやまさんちの2階バル):アットホームで温かい店長さんも素晴らしい!光山の住宅街にバルを発見した話 あちこち行きながらいつも思っていた事。 「あ~~ 家の近く(徒歩圏内)にバルとかイタリアンとかカフェとかできないかなぁ」 まあそんなうまいことないか。。住宅地だし。。 なんて思っていたら、あっさり願いがかなった(^_^) H28年8/1。管理人宅徒歩圏内になんとなんと、近所の住宅街にバルができたのだ!(超個人的ですいま... 2016年10月19日
カフェ coffee&gallery蒼:どこか懐かしい木造の建物の中で過ごせるカフェ @中山 鹿児島市中山にある田園の中。 少し狭い坂道を登ると現れる木造の建物。 雰囲気 まるで昭和の木造校舎? 建物の前は、のどかな田んぼの風景。 今も変わらない昔の田舎の風景だ。。 店内 中に入れば、まったりとしたお店の雰囲気は日ごろの喧騒を忘れさせる。 多くの手作りの品。 木の温もりを全面に押し出したレトロな空間。 おすすめ... 2016年8月29日
スイーツ 奄美の里 IL MOLE :白熊黒熊黄熊に続くドラゴンフルーツのかき氷「赤熊」 鹿児島の夏といえば「白熊」が定番! ですが、最近は「黒熊」だったり「黄熊」だったりと、かき氷も多彩になりました。 そんな中、ここ数年気になっていたのが産業道路沿いの「奄美の里」で提供されているという「赤熊」 そこで今年は思い切って行ってみました! で、到着(^_^) お店は2階のIL MOLE ここで間違っちゃいけない... 2016年8月24日
ラーメン サカノウエ ユニーク(Sakanoue Unique):さっぱり系ゆず風味のとりそばが夏にマッチ! @坂之上 坂之上の坂沿いにあるラーメン屋さんが、鹿児島では珍しいゆず風味のとりそばを提供している!と、いううわさを聞きつけお邪魔。 和田坂から国際大学の方へ信号を右折し、坂道を登っていくと右手にあります。 サカノウエ ユニークの雰囲気 おしゃれな店内に入りメニューを吟味。。 ※出典:https://www.facebook.co... 2016年8月4日
海鮮丼 再び北海道レストラン原始焼へ!豪華海鮮丼を食す! @中山 二日前、「北海道レストラン原始焼」さんにお邪魔したにも関わらず、早くも再訪問! 前回の記事→北海道レストラン原始焼 鹿児島/北海道好きの鹿児島人に朗報!ついに来た!産地直送のお店 その目的はこれ! そうです!海鮮丼です!!! 管理人、無類の海鮮丼好きとして、このために中一日での再訪問! ちなみに山形屋さんの物産展では、... 2016年6月30日
海鮮丼 北海道レストラン原始焼 鹿児島:北海道好きの鹿児島人に朗報!ついに来た!産地直送のお店 @中山 鹿児島と北海道 地理的に完全な対極にある関係だが、それ故、鹿児島人は北海道好き。 それがわかるのが、毎年全国一位となる山形屋さんの北海道物産展 鹿児島)GWで北海道物産展が大盛況 山形屋:朝日新聞デジタル とにかく大人気!北海道物産展があろうものなら、職場でも家庭でも話題沸騰 そんな北海道好きな鹿児島人に朗報! なんと... 2016年6月30日
史跡 喜入肝付家墓所(玉繁寺跡):苦難の戦国期から小松帯刀に続くルーツ 肝付家と聞くと二つのイメージが出るのではないだろうか? ひとつは大隅の盟主。そして、もうひとつは小松帯刀(肝付尚五郎)の生家ということである。 喜入肝付家墓所 なお、大隅に君臨した本家肝付家は、戦国期... 2016年3月26日
湧水 井手之河の滝と湧水:喜入生見の涼スポット 「かごしま自然百選」のひとつ。 井手之河の滝と湧水 井手之河池農村公園 周辺は井手之河池農村公園として整備されているが、残念ながらあまり知られていないせいか、さびれた印象を受けた。 この湧水には、鯉や小魚、カニ類などたくさんの生物が生息しており、そばにある田畑へ農業用水として使用されているとのこと。 ここから眺める風景... 2016年3月18日