史跡 香梅ヶ渕と玉繁寺跡の滝:喜入旧麓地区に残る自然景観を訪ねてみた 数年前に喜入に残る肝付家墓所(玉繁寺跡)を訪ねたことがあります。ここは、小松帯刀の生家である肝付家の墓所であると同時に、かつてあった玉繁寺というお寺の跡でした。 そんな玉繁寺跡付近には、まだまだ見どころがある!ということで、梅雨の晴れ日を利用し散策してみました。 玉繁寺跡の滝へ まず訪ねたのは玉繁寺跡の滝 以前に訪ねた... 2019年7月14日
ツツジ 日の出 指宿スカイライン展望台巡り:美智子上皇后陛下の歌碑を目指して 指宿スカイラインといえば、鹿児島ICから頴娃ICを経由し指宿に繋がる有料道路 かつては、走り屋の方も多かったようですが、今は少し落ち着いてツーリングの方やのんびりドライブをする方もいらっしゃいます。 さてさて、そんな指宿スカイライン。有料のイメージばかりついて実際利用されたことがない方も多いのでは?今回は指宿スカイライ... 2019年5月1日
史跡 慈眼寺公園(慈眼寺跡):飛鳥時代に創建され初代薩摩藩主の菩提寺にもなった薩摩三名刹のひとつ 慈眼寺公園として何度か紹介している慈眼寺跡 ずっとご紹介しようと思いながら、なかなか紹介に至りませんでしたが、ここにきてようやくご紹介です(笑) アクセス 谷山地区の西側にある慈眼寺地区中心部からさらに山手の方に向かいまうs。途中案内も多いのでわかりやすいです。 住所 鹿児島市下福元町3810 地図 慈眼寺とは? 江戸... 2018年12月15日
コスモス 慈眼寺公園のコスモス畑を見に行こう! 谷山界隈の方々ならよくご存知かと思いますが、慈眼寺公園では毎年毎年、季節に応じた花を花畑で咲かせてくださいます。 春だとネモフィラ畑や菜の花ですが、秋といえばやはりコスモス!! と、いうことでチラホラと咲き始めた10/22の早朝。さっそく訪ねてみました(^^)/ 慈眼寺公園のコスモス開花時期 基本的には毎年の気候に左右... 2018年10月22日
夜景 谷山神社:眺望や夜景がきれいな神社近辺はかつて親王の御所があった【鹿児島市谷山】 久々のお出かけ(*^-^*) といっても遠出はできなかったので、身近な谷山神社へ行ってきました。 アクセス 慈眼寺公園やふるさと考古歴史館のそばにあります。案内があるのでわかりやすいです。 住所 鹿児島市下福元町3786−3 電話番号 099-268-8344 地図 谷山神社とは? 以下、谷山神社の御由緒です。 由緒 ... 2018年10月21日
鹿児島の自然景観 【鹿児島市喜入町】国道だけじゃなくて山道を通るのも楽しいんだよって話 よく、大通りじゃない脇道に入ってしまう管理人です (^^)/ 脇道に入ると道が狭かったり、行き止まりだったりで大変な目にあうこともしばしばですが、素晴らしい景色に出会えることも結構あったりします。 そんなこんなで、今回は鹿児島市喜入の山道を通った時のレポートです(*^-^*) アクセス ルートとしては以下の地図の通り。... 2018年7月11日
インスタ映えスポット 鹿児島でもキレイな工場夜景が見れるようになったので行ってみた 突然ですが、写真を好きになるといろんな撮影をしたくなるもの。。 ちなみに管理人は写真を楽しむことがメインの素人なので、細かい知識とかは全然ありません(笑) 楽しみながら鹿児島の風景や文化を撮影できたらいい。。 そんな感じで撮影しています。 なので、車でいろいろ巡っていると、「おっ!ここは!」と、撮影したくなる場所を見つ... 2018年6月24日
インスタ映えスポット こんぴら丸 鹿児島谷山本店:鹿児島の海の幸が手加減なしに”はみ出した”丼が凄かった 鹿児島近海で獲れる魚の美味しさ。 これをもっと伝えたい! そして自分自身もちゃっかり楽しみたい!(笑) そんなコンセプトであちこちの海鮮を食べていますが、今回はまた凄かった… 今回の場所は谷山! そう、魚を食べるならココ!と圧倒的人気を誇る「こんぴら丸 鹿児島谷山本店」さんにお邪魔してきたのです! アクセス 南栄にある... 2018年6月1日
健康食 ネット予約可能店 健美和楽 花ん華:奄美の里が誇る創作奄美料理を楽しむ! しとしとと雨が降る5月某日。お昼はあっさりとお茶漬けのようなものが食べたいなぁ…とインスタグラムを眺めていたところ、ものすごーく美味しそうなお茶漬けがあったので、それに惹かれて気が付けば産業道路沿いにある奄美の里に来ておりました(^^)/ 今回はこちらにあるレストランのひとつ「健美和楽 花ん華」さんでランチを頂きます!... 2018年5月21日
お花スポット 錦江湾公園花まつりと鹿児島ではめずらしいポピー畑 平川動物公園と道路を挟んだ向かい側にあり、四季折々の変化をみせてくれる錦江湾公園 昨年は、錦江湾公園花まつり終了後に訪ねたわけですが、今回はポピー畑を見たくて一足早く行ってきました! 錦江湾公園花まつりとは? 例年、5月中旬の土日付近に行われるイベントで、綺麗に手入れされたバラ約260種、約1400株の花が咲き誇ります... 2018年5月8日
インスタ映えスポット 鹿児島春の新名所!?慈眼寺公園のネモフィラ畑 慈眼寺公園といえば谷山界隈に住む人々の憩いの場。 その歴史的背景とか史跡の説明とかはとりあえずまた後日…ということで、今回は今年から始まったネモフィラ畑についてご案内したいと思います(*^-^*) 開花時期 今年初とのことで基準になるかわかりませんが、3月末~4月下旬を目安にどうぞ(^○^) アクセス 谷山神社、ふるさ... 2018年4月29日
オムライス 【谷山】花咲かG:下福元町の古民家で激ウマオムライスを満喫! 下福元町の山を登ったところに美味しいオムライスを提供するお店がある! そんな、なんともアバウトな情報を頼りに、検索を駆使してお店を捜索し、早速突撃してきました! アクセス 場所は、慈眼寺から谷山本城横を登って行った先になります。 道のり 途中までは問題ないのですが、お店に入る直前の道がなかなかの狭さ。各地の狭い道を走... 2017年11月24日