史跡 【日置市】伊集院に残る西郷隆盛の足跡 日置市伊集院町には西郷さんの足跡が今も残ります。ただ、あんまり知られていないんですね。。 まさに知る人ぞ知るといった史跡になってしまっているので、今回クローズアップしてみました。 平野国臣歌碑 「わが胸の 燃ゆる思いに くらぶれば 煙はうすし 桜島山」 この歌を詠んだのは福岡の志士 平野国臣。平野国臣は、万延元年(18... 2016年12月9日
いちき串木野市観光 【いちき串木野市】冠岳の紅葉を楽しむ 日本に生まれたからには四季の彩りを楽しまなければ! と、いうことで今回は冠岳の紅葉を拝みにいってきましたヽ(^o^)丿 まずは冠岳の定番スポット。徐福像へ。 徐福像×紅葉 では、ここから冠岳神社を目指し、車を走らせます! 冠岳道中の紅葉 くねくねの山中を走っていくわけですが、この道中も綺麗な"もみじ"が連発します! 色... 2016年12月8日
史跡 一般非公開!田上小学校秘蔵の西郷隆盛書の門札 西郷隆盛の足跡をたどり、有名どころから無名どころまでいろいろ情報収集をしながら、ゆかりの地を訪ねております。今回は一般非公開の貴重なものを御紹介(^_^) 門札のいきさつ 田上小学校は、明治9年(1876)4月15日島津家より贈られた養蚕室を教室として創設されました。 その際、未来を担う子供たちのために西郷さんが書かれ... 2016年12月5日
イルミネーション 城山イルミネーション:冬の鹿児島を象徴する定番スポット 鹿児島の冬の訪れを真っ先に感じさせるもののひとつが、この「城山観光ホテルイルミネーション」だと思ってます。点灯時間は、午後5時30分 ~ 午後11時までで、2017年度は2月28日までとのこと。 管理人も以前に行った事はあったのですが、気付けば10年以上前に行ったきり。。 と、いうことで「どんな感じだったかなー」と思い... 2016年12月3日
カレー 【日置市東市来町美山】夏ノ庭:インスタグラムでにわかに人気!美山の新スポット 鹿児島のランチ&カフェ好きインスタグラマーから、最近、圧倒的な支持を集めている美山の「夏ノ庭」さんへ。前から行こう行こうと思っていたのですが休みが合わずようやく行く事ができました! 夏ノ庭の概要 美山の公共駐車場のお隣にある夏ノ庭さんは、2016年7月にオープンしたばかりの木工品工房とギャラリーです。土・日は併... 2016年11月29日
鹿児島ノスタルジー 鹿児島の懐かしい音楽と映像まとめ 鹿児島にあるお店の音楽とか、懐かしい映像とかをまとめてみました(^_^) 鹿児島に限ったものでもないし、今も現役の音楽もありますが、県外とかに出ると懐かしくなる。。そんな音楽などを集めています(^_^) 鹿児島の懐かしい音楽 寿屋の音楽 タイヨーの音楽 タイヨー百均市 タイヨー家族 山形屋ストア 山形屋のチャイム プラ... 2016年11月27日
鹿児島ノスタルジー 鹿児島の懐かしいCMまとめ なんとなーくYOUTUBEを眺めていたら結構懐かしいCMがありましたので、サイトが重くなる事を覚悟し、思い切って御紹介(笑) 鹿児島の懐かしいCM JR九州鹿児島スイッチ その1 JR九州鹿児島スイッチ その2 焼肉なべしまのCM 中央仮設のCM 寿屋のCM 1987-1990のCM詰め合わせ ・セイカ食品白くま・指宿... 2016年11月26日
枕崎市観光 【枕崎市】なぎさ温泉:枕崎市街地や立神を展望できる南薩摩屈指の露天風呂 2012年にリニューアルした枕崎初の本格天然温泉にお邪魔しました(^_^)枕崎周辺の方は結構行かれていると思います。凄く有名な温泉です。温泉プールもあるようですが、ここは温泉のみにまっしぐら!地下1400mからの源泉かけ流しで、薄褐色の温泉に突撃します。泉質は塩化物泉ということで、神経痛や肩こりに効果があるようです。 ... 2016年11月25日
滝 【薩摩川内市入来町】洗心の滝:岩下仙峡の山中散策へ 践祚滝を訪ねた後、再び看板の前に戻り熟考。。そして挑む事を決意した。 洗心の滝の概要 まずはここまでの流れは践祚滝の記事を参考にしていただきたい。 践祚滝:岩下仙峡にある階段状の美しい滝 | 鹿児島よかもん再発見! そして、今回挑む洗心の滝への道の始まりがこれだ! 遊歩道?なかなか険しい道となっている。。(^_^;) ... 2016年11月23日
ランチ 【鹿児島市光山】くずし割烹あらたや:和も洋も楽しめる割烹のランチコースへ 日曜のお昼。嫁さんは山形屋物産展に行ってしまい、昼ご飯をどーしようか?と考えていたところ、前から行こう行こうと思って行けてなかった「くずし割烹あらたや」に行く事を思いつきました。 坂之上駅からほど近い県道225号沿いにある「あらたや」さん。確か昔は「すし好」さんというお寿司屋さんだったのですが、息子さんが引き継がれて現... 2016年11月20日
滝 【薩摩川内市入来町】践祚滝:岩下仙峡にある階段状の美しい滝 入来町の滝探索。続いては入来城山ゴルフ倶楽部近くにある「岩下仙峡」に複数の滝がある情報をキャッチし進行開始。 アクセス 岩下仙峡への道。それは入来城山ゴルフ倶楽部に通じます。入来城山ゴルフ倶楽部に向かう道の途中、というよりほぼゴルフ倶楽部。。その道の左に「岩下仙峡」の案内があります。 この案内に従いゴルフ場の脇の道を進... 2016年11月16日
ランチ 【薩摩川内市入来町】和dining 公ノ庵:旬の素材が楽しめ国の有形文化財である眼鏡橋が臨める古民家ランチへ 入来の滝探索で「長野滝」から「朝陽轟滝」への移動中、県道42号にて古民家の食事処を発見!そこで、朝陽轟滝の撮影後に突撃しました。 管理人が食事処へ行く場合、事前の調査が8割だとしたら、2割は土地での出会いを大切にしています。今回は完全な土地での出会いでした。こういった時は本能的なセンサーが働きます(^_^)※ここは美味... 2016年11月14日