南さつま市観光 稚児の滝:山間の集落に残る悲しき伝説の滝 まだ、桜が残っていた時期。人がたくさん集まる場所は避けたいなー・・と、言う想いから、なんとなく車を走らせ、たどり着いた山間の小さな集落。 鹿児島市の錫山地区を抜けた先にある南さつま市金峰町大坂 今回は、ちょうど鹿児島市との境付近にある長谷集落の「稚児の滝」にお邪魔しました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購... 2021年4月18日
インスタ映えスポット 上鶴橋:偶然が重なってできた財部の天然アーチ橋はとても幻想的だった!【曽於市】 春になって桜ばかり追っかけていたのですが、今年も残念ながら桜シーズンが終わってしまいました。。 桜が終わるとしょぼん…と、外に出る機会が少なくなる方もいらっしゃると思いますが、新緑の季節、そして、気候としても暑すぎず寒すぎず、とてもおでかけしやすい時期、これをこもってしまうのはもったいない!※感染対策はしながら(;´∀... 2021年4月11日
インスタ映えスポット 湯之尾駅跡の桜:伊佐市菱刈にある隠れた花見スポット 桜の投稿が続きます(^-^; 鹿児島県内、ソメイヨシノに開花状況はすでに厳しいものとなってきましたが、来年以降に役立ててもらいたいので、引き続き、桜のスポットをご紹介していきたいと思います。 今回は、山野線の湯之尾駅跡です(^^)/ 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際... 2021年4月4日
インスタ映えスポット 大造じいさんとガンの舞台!三日月池の桜は最高だった!【湧水町】 2021年の花見(🌸)は北エリア中心で(*^-^*) と、いうことで今回は湧水町にある三日月池の桜の様子をご紹介! なお、三日月池についての詳細は過去記事でご案内しています⇩ 国語で習った椋鳩十先生の『大造じいさんとガン』の舞台でもあります。 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合がありま... 2021年4月1日
インスタ映えスポット 永野鉄道記念館(薩摩永野駅跡):宮之城線の駅跡に植えられた桜とともに 今年の桜はとにかく早くて大変(;´∀`) あっちも気になるし、こっちも気になる。。でも、咲いている期間や天気に恵まれるタイミングも限られている。。 そこで、お休みの日はとにかくエリアを絞って、そのエリアの桜の様子を色々見て回る形にしました。 結果、北薩方面が多くなりましたが、北薩の桜ってなんだかとても魅かれます。 その... 2021年3月29日
インスタ映えスポット 指宿スカイラインの展望台にあるヤマザクラ 昨年の春、撮影がてら通った指宿スカイライン そこで出会ったヤマザクラと展望台からの風景が綺麗でしたので今年も訪ねてみました(*^-^*) ちなみに昨年の記事は下記の通り 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナルサイトを読む」をクリックし... 2021年3月28日
インスタ映えスポット JR嘉例川駅の桜は天気に恵まれなくても美しい! 桜咲く季節 今年はとにかく早くて、予定外もいいところでして(;´∀`) ただ、そんな中でも訪ねられるところは、時間を見つけて訪ねまわりました! 今回は昨年もご紹介した”JR嘉例川駅”の桜の様子などをご紹介したいと思います! 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一... 2021年3月21日
インスタ映えスポット 春への変化が感じられる桜見物と野鳥散策に行ってきた 世の中がどんな状況だろうと、確実に季節は変わっていくもの 植物の変化や生き物たちの活動がそれを教えてくれたりします さて、そこで今回は春に向かっていく中で出会った、鹿児島の身近にいる野鳥や早咲きの桜などをご紹介します(^^)/ 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事... 2021年2月28日
インスタ映えスポット 甑島で訪ねてきたスポットをおまとめ紹介 12月に訪ねた甑島。ここまで5連続でご紹介してきましたが、流石に他の地域や季節感のある記事が滞ってしまっているので、今回思い切ってまとめてご案内することにしました 本当はひとつひとつが独立した記事にできるぐらい素敵な場所なんですが…(´;ω;`) (時間がうまく作れない自分の無能さが歯がゆいです・・(笑)) 注意 ※ス... 2021年2月14日
インスタ映えスポット 釣掛崎灯台:かつて異国船を監視した場所の静かな落陽に心が癒された【薩摩川内市 甑島列島】 前回ご紹介した下甑島の手打武家屋敷跡で日没後の撮影をする間、近くの灯台を訪ねてきました。 最初は、”時間つぶし”と「日没がきれいだったらいいな」という、まったく目的意識のない感じだったのですが、訪ねてビックリ( ゚Д゚)! ちゃんと事前に下調べしなくても、綺麗で歴史的な場所にあたるもんだと、嬉しくなった場所でした。 そ... 2021年2月3日
インスタ映えスポット 手打麓の武家屋敷跡は夕暮れ散歩がおすすめ!【薩摩川内市 甑島列島】 全開は上甑島にある里武家屋敷跡をご紹介しましたが、今回は下甑島にある手打武家屋敷跡のご案内です(^^)/ 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナルサイトを読む」をクリックしてくださいm(__)m 下甑島の手打地区とは? 手打という地名は... 2021年1月24日
史跡 甑島に残る里武家屋敷跡を訪ねてみた 甑島を訪ねるにあたり、その自然風景や島で獲れるお魚などを楽しみにしていたのですが、それらを調べる過程で発覚した、大事なポイント!(個人的に) 甑島には 武家屋敷跡がある! 本土の武家屋敷跡は、いくつか訪ねてきましたが、島の武家屋敷跡は今回が初めて(*´▽`*) ワクワクしながら、上甑島と下甑島にある、それぞれの武家屋敷... 2021年1月17日