カフェ Sweets Cafe otto(オット):赤ちゃん連れでも安心!大人気パフェを食べに行こう!【鹿児島市吉野町】 鹿児島市吉野方面。ここ10年ぐらいで本当に素敵なお店が増えたエリアです。 雑貨屋さんや、お花屋さん、カフェにパン屋さん、新しいお家も続々と建っているエリアなので、まち自体にもの凄く活気があります(^^)/ そんな吉野町から、今回はInstagramで圧倒的な人気を誇る”Sweets Cafe otto(オット)”さんに... 2019年2月9日
ディナー ネット予約可能店 牛一彩:完全個室×A5黒毛和牛ランチで特別な時間を【鹿児島市天文館】 毎日のように贅沢はできないけど、一年に一回ぐらいは、ちょっと贅沢したい!! 年末にそんな想いに駆られ、以前から気になっていた「」のうたい文句を掲げた焼肉店の前へ(^^)/ それが今回ご紹介する牛一彩さんです! 牛一彩の営業情報 ・ぐるなびより※ネット予約可能 A5黒毛和牛×完全個室 牛一彩 ジャンル:天文館・大人の隠れ... 2019年1月20日
鹿屋市観光 輝北天球館:星空と建築美が融合した天体観測スポット【鹿屋市輝北町】 いきなりですが、昔、輝北町のCMが流れていたのをご存知でしょうか? 「〇〇(星?)が綺麗な~俺たちのまちへ~おいで~おいで~輝北へ~!ジャン♪」星空の綺麗な輝北町! みたいな感じで、おじさんバンドがにこやかに演奏をし、当時の輝北町をアピールしていたのです! 覚えていらっしゃる方がどれくらいいるかわかりませんが、そのCM... 2019年1月14日
インスタ映えスポット 山川製塩工場跡:吹き出す蒸気と夕焼けは一見の価値あり【指宿市山川町】 鹿児島にはトリップアドバイザーの行って良かった日帰り温泉ランキングで4年連続5回も一位に輝いた”ヘルシーランドたまて箱温泉”という温泉があります。 https://kagoshimayokamon.com/2015/08/05/tamatebakoonsen/ 温泉はもの凄く人気で同じエリアにある砂蒸し温泉共々たくさん... 2019年1月3日
南九州市観光 番所鼻自然公園:伊能忠敬も称賛した天下の絶景【南九州市頴娃町】 かつては薩摩藩の番所があったということでこの名前がついた。「番所鼻自然公園」(ばんどころばなしぜんこうえん) 開聞岳を海越しに眺める風景は頴娃だけでなく、南九州を代表する絶景ともいえます。今回はそんな番所鼻自然公園をご紹介します!(^^)/ この記事を要約すると ・番所鼻自然公園への行き方がわかる ・番所鼻自然公園周辺... 2019年1月1日
お花スポット 日の出 魚見岳自然公園:花見の時期だけじゃもったいない!指宿の展望スポット【指宿市】 指宿の街を一望できるスポット「魚見岳」 麓のキャンプ場付近からはからはこんな感じでそびえています。 アクセス 指宿市北東部にあります。魚見小学校付近から車で登れます。 地図 高齢者、障害者のための環境情報 階段を数十段上る必要があり展望所への道のりは車いすであれば、介助者の体力に合わせ2~4名以上の介助者を要します。た... 2019年1月1日
インスタ映えスポット 日の出 【枕崎市】中原公園:南九州の広大な茶畑を堪能できるスポット 2016年にも紹介した事がある場所だったのですが、今回、朝日の様子も撮影しましたので以前の内容とシャッフルしてご紹介いたします!(^^)/ アクセス 知覧中心部から霜出地区方面へ南下し県道34号を西進します。詳細は地図をご覧ください。 高齢者・介護者向け情報 公園駐車場は砂利。公園はわずかに遊具があり広場のようになって... 2019年1月1日
インスタ映えスポット 日の出 大野岳公園:潜在能力の高い観光地区”頴娃”が誇る一大パノラマスポット!!【南九州市頴娃町】 南九州市頴娃町。主要産業であるお茶は知覧茶の名でブランドが統一されましたが、お茶づくりがとっても盛んな地域です。 そして、開聞岳が美しく見える場所に位置しているため、瀬平自然公園や番所鼻自然公園などの景観を活かした公園や、一大メジャースポットとなった釜蓋神社、タツノオトシゴハウスといった場所も県内外から多くの人が訪れる... 2019年1月1日
イルミネーション 常盤台公園:鹿児島中央駅西口の都市景観を楽しめる場所【鹿児島市】 鹿児島の陸の玄関「鹿児島中央駅」 かつての西駅の面影はなくなり、アミュプラザ鹿児島ができ九州新幹線が全線開通後はさらに周辺の再開発が進んでいます。 さてさて、その鹿児島中央駅ですが、どうしても東口が正面口としてメインになるわけでして、一般的に鹿児島中央駅の写真やイメージというのは東口からが多いような気がします。 htt... 2018年12月29日
インスタ映えスポット 神徳稲荷神社:連なる鳥居とガラスの鳥居のある鹿屋の新スポット! 今年に入ってから、度々SNSを通じ話題になった神社が鹿屋にある! と、いうことで訪ねてみると、なんとも時代にマッチした見事な稲荷神社だったのでご紹介(*^-^*) それが今回ご紹介する「神徳稲荷神社(じんとくいなりじんじゃ)」です!! この記事を要約すると ・鹿屋にある神徳稲荷神社が今かなりの人気になっている! ・ポイ... 2018年12月23日
史跡 慈眼寺公園(慈眼寺跡):飛鳥時代に創建され初代薩摩藩主の菩提寺にもなった薩摩三名刹のひとつ 慈眼寺公園として何度か紹介している慈眼寺跡 ずっとご紹介しようと思いながら、なかなか紹介に至りませんでしたが、ここにきてようやくご紹介です(笑) アクセス 谷山地区の西側にある慈眼寺地区中心部からさらに山手の方に向かいまうs。途中案内も多いのでわかりやすいです。 住所 鹿児島市下福元町3810 地図 慈眼寺とは? 江戸... 2018年12月15日
インスタ映えスポット ブルーミングコーヒー(Blooming COFFEE):バタフライピーや沖永良部産珈琲ゼリーも!?高台にできた素敵カフェ【鹿児島市西別府町】 とある休日の前日 「ちょっと最近気になっている新しいカフェがあるんだけど!」とのこと instagramでさっそくチェックしたところ、高台の見晴らしのいい立地になにやら珍しい飲み物もあるようだ。。 と、いうことで、さっそくお店のある鹿児島市西別府町へ!(^^)/ 坂道をのぼりのぼって、高台にあるお店「ブルーミングコーヒ... 2018年12月8日