南さつま市観光 島津忠良公・貴久公ゆかりの亀ヶ城神社へ 2024年に突入しました! 新年あけましておめでとうございます。今年も鹿児島よかもん再発見!を宜しくお願い致します! 新年とは言っても新年らしい特別さはなく、平常運転で今回もお出かけ情報をお伝えしたいと思います(笑) 今回ご紹介するのは、南さつま市金峰町にある「亀ヶ城神社」です!(^^)/ 注意 ※スマートニュースから... 2024年1月1日
史跡 梅雨こそ古刹の魅力を感じる慈眼寺跡へ 2023/5/30、平年と同じ日で去年より11日早いということですが、鹿児島も梅雨に入ったようですね。 写真を撮るようになってからですが、私は雨は割と好きでして、梅雨の時期はむしろ楽しくてしようがないです。 ちなみにこの時期はよく松谷卓さんの「時を越えて」を聴きます。映画「いま、会いにゆきます」の曲ですが、雨期の新緑の... 2023年6月3日
インスタ映えスポット これぞ鹿児島の夏!照國神社の六月燈へ! 鹿児島の夏の風物詩”六月燈” 特に鹿児島市の中心にある照國神社の六月燈は最大規模のお祭りです ところが、新型コロナウイルスの蔓延で、昨年、一昨年は露店出店や歩行者天国を伴う交通規制を中止、規模を縮小しての開催 感染者数拡大に伴い、開催状況はどうなるかと思いましたが、2022年の今年、大小の灯籠約800個を境内に飾り歩行... 2022年7月17日
あじさい 湯田稲荷神社:鹿児島最古の稲荷神社にある花手水と文化財 雨の降る季節は神社巡りがやはり多くなります(笑) なぜだかわかりませんが、雨の中、境内で過ごす時間は、しっとりと心も落ち着きますので… さて、そんな感じで今回は日置市東市来町にある”湯田稲荷神社”を訪ねてきました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事... 2022年6月19日
史跡 薩摩日置鉄炮隊のド迫力演武と薩摩甲冑隊の所作の美しさが素晴らしすぎた! 唐突ですが、甲冑というのは、なんとも言えない魅力があるもので、私自身も甲冑にあこがれ以前に装着する機会を得たことがあります。 ただ、装着をしただけで、気持ちが高揚する… そんな魅力的(個人的に(笑))な甲冑を身にまとい、イベントなどでかつての薩摩武士の勇壮な姿を再現されようと奮闘されている方々がいらっしゃいます。 それ... 2021年11月14日
史跡 慈眼寺公園(慈眼寺跡):飛鳥時代に創建され初代薩摩藩主の菩提寺にもなった薩摩三名刹のひとつ 慈眼寺公園として何度か紹介している慈眼寺跡 ずっとご紹介しようと思いながら、なかなか紹介に至りませんでしたが、ここにきてようやくご紹介です(笑) アクセス 谷山地区の西側にある慈眼寺地区中心部からさらに山手の方に向かいまうs。途中案内も多いのでわかりやすいです。 住所 鹿児島市下福元町3810 地図 慈眼寺とは? 江戸... 2018年12月15日
史跡 島津歳久 鹿児島市吉田麓の史跡へ!春と秋の散策 春の散策で花のあるところにもだいぶ行きましたが、その合間で史跡なんかも巡っています。 今回の場所は鹿児島市北部の旧吉田町 田園が広がるのどかな地域ですが、吉田麓と呼ばれ文政11年(1828年)には郷士として500人以上が住んでいたと言われています。 現在は、麓としての形式はほんの一部残すのみですが、いろいろと歴史の遺構... 2018年11月30日
さつま町観光 【さつま町】宗功寺公園:圧倒的な存在感を放つ九州一ともいわれる墓石群へ さつま町に行くと、ついつい滝を見に行ってしまったりして、以前から気になりつつも訪ねていなかった場所。それが今回ご紹介する「宗功寺公園」です。 アクセス さつま町の中心部の西にある北薩広域公園の一部。国道504号を紫尾方面に行くとわかりやすいです。 住所 薩摩郡さつま町虎居 5254 地図 宗功寺公園とは? 元々、宮之城... 2018年4月1日
史跡 【霧島市】止上神社:島津家初代忠久公の時代に領内第三社となった古社 島津家初代である島津忠久公の時代、その時領内に七社と称する神社があったといわれています。その中で、指宿の枚聞神社、川内の新田神社に続き、第三社とされた神社が今回ご紹介する「止上神社(とがみじんじゃ)」です。 アクセス 日当山方面から走る県道2号線を北上し、国分重久を通過中、右手に現れる案内板に従い右折し橋を渡ると左手に... 2018年3月12日
史跡 花尾神社:安産祈願でも有名なさつま日光!丹後局様のお墓と田の神さぁの元祖を訪ねて 花尾神社。鹿児島で有名なこの神社ですが今まで一度も訪れたことがなかったので、今回初めて行ってみました! アクセス 鹿児島市内方面からなら、鹿児島市小山田から県道211号を北上し、旧郡山町の花尾地区を目指します。 バリアフリー情報 境内まではスロープがありますので車いすでも大丈夫です。 地図 花尾神社とは 初代島津忠久... 2018年1月28日
南さつま市観光 島津忠良 【南さつま市】常珠寺跡:相州島津家墓所と島津日新公とその母常盤様へのお参り いろはかぞえ歌と、幕末まで伝わる島津家郷中教育の基礎を作った島津日新(忠良)公。 その生い立ちや戦国島津家までの歴史については、鹿児島地域振興局がとてもわかりやすいまとめ記事を作ってくださっているのでそちらを参考にしてください⇒【戦国島津氏について】【島津忠良(日新斎)と島津貴久について(1)】 さて、元は伊作島津... 2018年1月24日
史跡 島津歳久 心岳寺跡(平松神社):妙円寺詣り、日新寺詣りと同列に置かれた島津歳久公を偲ぶ心岳寺詣り 鹿児島市吉野町にある平松神社。ここは元々、戦国時代に名を馳せた島津四兄弟の三男であり、日置島津家初代の島津歳久公が最期を迎えた場所であり、その供養のために兄の島津義久公が心岳寺というお寺を建立した場所でもあります。 アクセス 鹿児島市吉野の国道10号線沿い。姶良市との境の手前付近にあります。バスだと、いわさきバス「平松... 2017年12月30日