公園 磨崖仏 【南九州市川辺町】清水磨崖仏群と岩屋公園:古いものは平安時代までさかのぼる摩崖仏と季節の変化が楽しめる公園へ 鹿児島県内の摩崖仏をあちこち訪ねていますが、その中でも一番有名な場所と言えば今回ご紹介する清水摩崖仏群のある岩屋公園だと思います。 岩屋公園はキャンプ場などもあり、桜や紅葉など季節の変化も楽しめる公園なのですが、その一角に古い摩崖仏が残されています。 アクセス 鹿児島市下福元町方面と川辺を結ぶ国道225号を走り、案内看... 2018年9月29日 takupt
体験型観光 指宿山川の漁船クルージングが熱い!沖に浮かぶ岩場のトンネルを見に行こう! 指宿市山川のたまて箱温泉や伏目海岸から沖に見える岩のような島のような場所。 実はトンネルがあるということで以前から気になっていました。 いろいろ調べてみると「俣川洲(またごし)」という名が江戸時代には見られていたそうで、付近にある竹山と同様、大昔の火山の名残だそうです。それが海水で削られトンネルができたんだとか。。 「... 2017年5月14日 takupt
アレルギー対応 【姶良】KidsCafe&Bar LINK:子育てママ必見!離乳食にアレルギー対応!お子様ファースト満載の古民家カフェ 「鹿児島で子連れランチができる場所ってないですか?」「子連れで楽しめるカフェってないですか?」「アレルギーが心配なのですが。。」そういったお声をよく伺っておりました。 そこで今回、姶良市に昨年10月にオープンしたばかりの「KidsCafe&Bar LINK」さんにお邪魔。KidsCafe&Bar LIN... 2017年2月3日 takupt
うなぎ 【鹿児島市荒田】うなぎの松重:リニューアルしたおしゃれな店内で大隅産鰻を使用した??丼を食す ちょっと私用で鹿児島市荒田へぶらり。用事を終えてご飯をどうしようかなーと、考えていたところ駐車場のそばにうなぎ屋さんを発見!「おお!ここにあったんだ!このお店!!(^_^)」それが今回の「うなぎの松重」さん ちなみに荒田や騎射場といえば、美味しいお店がたくさんあるエリア。うなぎ屋さんでは、以前にふじ井さんにはお邪魔した... 2017年2月1日 takupt
アレルギー対応 【鹿児島市光山】豆富家ようぜん:こだわりの豆腐やスイーツが人気のおしゃれなお豆富屋さん 仕事からの帰り道、「むむっっ!なんだこのお店は??」と目ざとく見つけたお店 場所は、前回の記事で書いた「おかバル」さんのすぐそば おかやまさんちの2階バル:アットホームで温かい店長さんも素晴らしい!光山の住宅街にバルを発見した話 | 鹿児島よかもん再発見! おかバルさんのオープンは8月1日。そしてこの「豆富家ようぜん」... 2016年10月22日 takupt
パワースポット 大汝牟遅神社と千本楠:子授けや願掛け、多く古木に恵まれた神秘的な場所【日置市吹上町】 今回は日置市吹上町中原にある大汝牟遅神社(おおなむちじんじゃ)と、その近くにある千本楠を訪ねてきました! 大汝牟神社の場所 日置市吹上町を通る国道270を通ると大きな案内がでてきますのでわかりやすいかと思います。 地図 高齢者、障害者のための環境情報 大汝牟神社は境内の駐車場も離れた場所にある駐車場も舗装なし。段差は少... 2016年9月18日 takupt
ラーメン サカノウエ ユニーク(Sakanoue Unique):さっぱり系ゆず風味のとりそばが夏にマッチ! @坂之上 坂之上の坂沿いにあるラーメン屋さんが、鹿児島では珍しいゆず風味のとりそばを提供している!と、いううわさを聞きつけお邪魔。 和田坂から国際大学の方へ信号を右折し、坂道を登っていくと右手にあります。 サカノウエ ユニークの雰囲気 おしゃれな店内に入りメニューを吟味。。 ※出典:https://www.facebook.co... 2016年8月4日 takupt
カフェ 【南さつま市】ラ・フィーユ:リピーター続出!坊津の海辺カフェ 県本土、薩摩半島に住むと、夏が本格的になれば南さつま市に行きたくなる。。 そんな単純な理由で、平日の休みを使い坊津へ(^_^) 今まで、自然や海を中心に坊津を紹介していたのだが、今回は、人気の海辺カフェがあるということで行ってみた。 ラフィーユまでの道のり 枕崎方面より坊津方面へ国道を進み、途中で左折。 「本当にお店が... 2016年7月27日 takupt
公園 桜島溶岩なぎさ公園足湯:絶好のロケーションの中、無料で楽しめる足湯 2008年10月にオープンした開放型の足湯。 ロケーション 全長約100mと屋外の足湯は、桜島港からほど近い場所にあり、桜島や錦江湾、対岸の鹿児島市街地を望める絶好のロケーション。 効能 天然かけ流しの温泉で、泉質はナトリウム塩化物泉 、温泉温度は約42℃。神経痛や筋肉痛に効果的だ。 で、これだけの施設ながら無料という... 2016年7月14日 takupt
カフェ Kurozu Farm cafe and market:黒酢のおいしさ再発見! @上之園町 皆さん、黒酢ってどういうイメージがありますか? 健康にいい?飲みづらい?料理に使う?年寄りくさい?。。 Kurozu Farm cafe and market それぞれいろんなイメージがあると思いますが、江戸末期から黒酢を作って200年。 老舗の坂元の黒酢さんが、アンテナショップとして作られた「Kurozu Farm ... 2016年5月4日 takupt
カフェ 養蚕農家カフェ桑の実:桑を使った美味しくておしゃれな健康食と多様なワークショップ 指宿の山奥に桑の実などを使ったカフェがあるとのことで訪問。 養蚕農家カフェ桑の実 養蚕とは蚕を飼い育て繭をとること。 概要 その養蚕農家が、シルク・桑の実・桑の葉と土地の産物である無農薬自家製野菜などを組み合わせた食事を提供してくれるのが「養蚕農家カフェ桑の実」。※シルク・桑の実・桑の葉の特色は以下の通り。 ・シルク:... 2016年3月4日 takupt
パワースポット 可愛山陵(新田神社):ニニギノミコトの陵墓と子宝祈願でも有名 天孫降臨後の足跡をたどって薩摩川内市へ。 可愛山陵(新田神社) 概要 天上の国(高天原(たかまのはら))から地上へ降臨したニニギノミコトの陵墓であり、鹿児島県内に存在する宮内庁指定の神代三山陵のひとつ。 神代三山陵は、他に霧島の高屋山陵、鹿屋の吾平山稜がある。 皇室の祖先神であるニニギノミコトは、天孫降臨後、後年に川内... 2016年3月3日 takupt