大汝牟遅神社と千本楠:子授けや願掛け、多く古木に恵まれた神秘的な場所【日置市吹上町】

今回は日置市吹上町中原にある大汝牟遅神社(おおなむちじんじゃ)と、その近くにある千本楠を訪ねてきました!

大汝牟遅神社

大汝牟神社と千本楠の詳細

日置市吹上町を通る国道270を通ると大きな案内がでてきますのでわかりやすいかと思います。

住所

鹿児島県日置市吹上町中原2263

電話番号

099-296-5950

主な神事

流鏑馬神事(11月23日)

交通アクセス

車がアクセスしやすいです。

  • 鹿児島交通 伊集院-伊作 宮内バス停

地図

高齢者、障害者のための環境情報

大汝牟神社は境内の駐車場も離れた場所にある駐車場も舗装なし。段差は少ないです。千本楠は道路下からなら車いすの方でも簡単に見学可能。上に上がる場合は二人以上の介助が必要ですし、上がった後も地面は草木に覆われているため車いすのタイヤが地面にとられます。
トイレは車いす用トイレあり。※右L字手すり

ものすごく神秘的な場所ですが、足を伸ばす人は少ないのかなというこの2つのスポット

大汝牟遅神社とは?

img_2108

大汝牟神社のある一帯はニニギノミコトが天孫降臨後、しばらく宮居にされたと言われる場所。その後、文治2(1186)年。島津家初代忠久公により、鶴岡八幡宮から八幡神を勧請したとされています。

拝殿は明るい朱色です。
img_2114

大汝牟神社の流鏑馬

天文7(1538)年には、島津日新公が2回目の加世田城攻めの際、戦勝祈願しその頃から、大汝牟神社では毎年流鏑馬を奉納するようになったと言われています。

img_2110

↓島津日新公により奉納されたという箙が展示されています

大汝牟神社のご利益

そんな大汝牟遅神社。ご利益のあるものが多数みられます。。

まず、向かって左側。男性にご利益のある銀杏の木。
img_2115

そして右側に女性にご利益のある銀杏の木。
img_2116

社殿左には、イシノコンボサァ(石の子望神様)と呼ばれる「子授け、安産の神様」がいらっしゃいます。ここで願いを込めて小石を一つだけ選び、子供を授かり無事出産が終わったら、喜びを倍返しするという意味で二つの石を持ってお礼参りをするそう。
img_2113

大汝牟神社の御神木

さらに社殿右手には樹齢1000年を超える御神木が!
img_2111

img_2112

案内にある願掛け以外に、木の上にフクロウが見えたら幸福が訪れるそう。。是非、探してみてくださいね!

そしてそして

→次ページでは「千本楠」をご紹介(^^)/

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018 takuya noda

鹿児島の風景パズル販売
郷土の風景をパズルで楽しむ

鹿児島の焼酎レビューサイト
鹿児島人が実際に飲んだ焼酎をご紹介!

鹿児島の風景写真サイト
写真から直感的に行きたい場所が探せる

鹿児島の風景写真集
写真クリックをすると撮影場所がわかる写真集!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう