いちき串木野市観光 冠岳神社周辺の紅葉2024 紅葉はその年によって、葉の状態が違ったりします。色づく前にチリチリに枯れて落ちてしまう年もあり、瑞々しさを保った綺麗な紅葉に出会うと嬉しくなりますね。 今年は猛暑の影響を心配したのですが、彩りのタイミングさえ合えば、比較的、良い状態の葉が多いように感じます。 そんなこんなで毎年紅葉状態の指標にしているお気に入りの紅葉ス... 2024年12月8日
いちき串木野市観光 冠岳神社周辺の紅葉2023 年内の記事は紅葉の報告を遅ればせながらさせて頂きたいと思います。これまでにご紹介していないところも多々ありますので、来年以降の参考にしていただきたいです。 と、言いながら毎年の定番である冠嶽神社周辺の紅葉の様子からご紹介しますね(^^)/ 一応、過去の記事もご紹介しておきます。こうしてみると写真の表現の変化が…💦 ht... 2023年12月4日
いちき串木野市観光 おごっ段の華の棚田 秋の風景を訪ねてみた【いちき串木野市】 彼岸花の季節もあっという間に終わってしまった10月の一週目 訪ねた彼岸花スポット(棚田)を今週はご紹介します。 まず今回ご紹介するのはいちき串木野市の「おごっ段の華の棚田」ですヽ(^o^)丿 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナルサイ... 2021年10月10日
いちき串木野市観光 冠岳花川砂防公園:梅雨時期に歩きたい心落ち着く場所 紅葉の時期に毎年訪ねている、いちき串木野市の冠岳花川砂防公園へ 紅葉が美しい場所は、新緑も美しいということで、訪ねてみたのですが、和の雰囲気溢れる大師堂周辺がやはり素晴らしく、ついつい長居してしまいました(^^;) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表... 2021年6月20日
いちき串木野市観光 冠岳2020年の紅葉はお堂の周囲がやはり美しかった 冠岳の紅葉2020という本題に行く前に… まずは今年の紅葉、冠岳の紅葉に限らず、全体として彩りがなかなか厳しい状況でした… と、いうのもこれは個人的な思い込みなのですが、大型台風が高潮と重なって塩害が広がったこととか、急に寒くなったあと、再び暖かい期間が長く続いたことで、色づいた木々と色づいていない木々の差が極端になっ... 2020年11月28日
いちき串木野市観光 冠岳の紅葉を見に行ったら和の雰囲気満載で最高だった【いちき串木野市】 冠岳の紅葉といえば、鹿児島では有名な秋のおでかけスポットのひとつ 鹿児島よかもん再発見!でも、”紅葉スポットまとめ”でもご紹介していますし、2016年に訪ねた際の記事もあります(^^)/ さて、今回はそんな冠岳の紅葉を3年ぶりに訪ねてみました(*^-^*) ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合... 2019年11月27日
いちき串木野市観光 観音ヶ池市民の森で千本桜の花見【いちき串木野市】 鹿児島にもいろんな桜の名所が各地域にあるわけですが、今回は、いちき串木野市の観音ヶ池市民の森へ満開を迎えた桜のお花見に伺いました! 観音ヶ池市民の森は、鹿児島県が推奨する「森林浴の森70選」のひとつとなっていて、桜だけでなく、つつじやあじさいなども楽しめる公園なのです(^^)/ この記事を要約すると ・圧倒的な敷地規模... 2019年4月8日
いちき串木野市観光 【いちき串木野市】EBISU 91 cafe:こんにゃく屋さんが経営しているカフェ!!言われないと気付かない、こんにゃくたっぷりなヘルシーランチ!! ど~も みなさん こんにちわ! いちき串木野市の地域おこし協力隊 タカシマです! 世の中カフェはたくさんありますけど、 「こんにゃく屋さんが経営しているカフェ」って珍しくないですか? 今回は、「三愛商事」というこんにゃく屋さんが経営しているカフェ、 「EBISU 91 cafe」さんを紹介します!! 「EBISU 91... 2017年3月17日
いちき串木野市観光 【いちき串木野市】御食事処 ぎおん:「ボンカレー」じゃないよ、「ポンカレー」だよ!ポンカン香る爽やかなご当地グルメをいただきます!! ど~も みなさん こんにちわ! いちき串木野市の地域おこし協力隊 タカシマです! いちき串木野市のグルメってどんなイメージがありますか? まぐろ、さつま揚げ、焼酎・・・は、もちろんですが、 柑橘類も有名なんです!! 今回は、「ポンカン」を活用したご当地グルメを提供する 「御食事処 ぎおん」さんを紹介します!! 「御食事... 2017年2月14日
いちき串木野市観光 【いちき串木野市】たもいや。:お出汁の効いたおふくろの味!美味しく食べて健康になろう!! みなさん!はじめまして! 2016年7月より、いちき串木野市の地域おこし協力隊として活動しているタカシマです! 先日の記事に登場した兵庫県出身の目がほっそ~い人です( 一一) 管理人さんに「僕にも記事を書かせてください!」とお願いすると快くOKいただきました!! みなさん、いちき串木野市が手掛ける「EAT de 健康メ... 2017年1月26日
いちき串木野市観光 鹿児島テイクアウトグルメ 【いちき串木野市】池田農園ふれあい館:いちき串木野市で人気が爆発!?名古屋文化の天むすを食す H28年11月。コメダ珈琲が国分に鹿児島一号店をOPENさせました。これには県内もだいぶざわつきましたね。仲良くさせて頂いているKagoshimaniaXさんも突撃されたそうです(^_^) オープン1ヶ月が経つ国分のコメダ珈琲店は未だに混んでいた。 | KagoshimaniaX そんな大々的な名古屋文化の鹿児島初上陸... 2017年1月13日
いちき串木野市観光 まちなかサロンってなに?KACCHEL??いちき串木野市のとあるお話 いちき串木野市地域おこし協力隊の方々との意見交換に訪ねた際、商店街にある「まちなかサロン」と現在、建物改修中の「KACCHEL(かっちぇる)」の現場にお邪魔したので、その御紹介です(^_^) まちなかサロンは、いちき串木野市旭町の商店街にあります。2013年に空き店舗を誰でも自由に立ち寄って休憩したりお茶を飲んだり出来... 2017年1月12日