毎年暑い!今年もとにかく暑い! これが夏なんだと理解しつつも外に出る気持ちが奪われてしまってはいないでしょうか?(^^;) そんな状況なので…… 暑いのはしようがないので、気持ちを切り替えて夏の景色を楽しむ方向でスイッチしてみました 今回は一番暑い時間帯に巡った鹿児島の田んぼの風景をご紹介したいと思います!(^^)/ ...
一次産業の現場
一次産業の現場の記事一覧
南薩を巡るといつも開聞岳の存在感に感動してしまいます いつもは、周囲の風景&開聞岳の存在感をマッチングしたような撮影が多いのですが、今回は開聞岳を主役に撮影してきました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナルサイトを読む...
南九州市金峰町を皮切りに、南薩の田植えが次々と始まりだします。 4月の半ば前後で、頴娃や開聞辺りも続々と そこで今回は昨年も訪ねた、南九州市頴娃町牧之内にある『佃の棚田』の水田の様子を見に行ってみました! 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「...
いきなりですが、日本の棚田百選ってご存知でしょうか? 棚田(たなだ)とは、傾斜が多く平地と比べて生産条件の不利な、中山間地域と呼ばれる地域において、急傾斜の斜面(斜面勾配が1/20以上)に開発された水田のことです。 近年、この棚田が耕作放棄され、失われていくことに対して、各地で棚田を守る運動が活発になり、全国棚田協議会...
昨年の秋の収穫時期に訪ねた日置市東市来町の”尾木場の棚田” あまりの素晴らしさに「収穫前の風景も見てみたいな」と、強く思い、今回長雨の合間にあった少し晴れた日に、田植え直後の尾木場の棚田を訪ねてみました(*^-^*) 注意 ※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に...
棚田巡りが前回より続いています(笑) 今回訪れたのは日置市東市来町養母にある「尾木場の棚田」です。(*^-^*) 尾木場の棚田とは? 明治21年から45年かけて、野上休右衛門さんという方が原野を拓き開墾された棚田。現地に行くとわかりますが、よくこれだけの広さ、これだけの石積みを手作業でされたな・・と感心します。。 お城...
暑さが続き、いまいち秋の訪れを感じられなかった令和元年10月。 朝晩が少しずつ冷え込み、稲刈りの季節が到来したということで、稲刈り前の田の様子を見てみようと、鹿児島市郡山町にある八重の棚田を訪ねてみました(*^-^*) 八重の棚田とは? 甲突川の源流が流れる郡山町八重地区。八重の棚田は、標高676.8mを誇る八重山の裾...
伊佐の某所に取材に行った帰り、湧水町に日本棚田百選に選ばれた棚田があるのを思い出しちょっと立ち寄ってみました(*^-^*) 幸田の棚田へのアクセス方法など 公共交通機関 幸田停留所 大口-本城-鹿児島空港線より約2km 住所 鹿児島県姶良郡湧水町幸田2094 地図 幸田の棚田とは? 一部では水田のお城とも呼ばれている幸...
最近、湧水町の自然の雄大さ、すばらしさをめちゃくちゃ再発見させられているのですが、やはり自然が豊かなところというのは食材も良いものがあったり、素晴らしい生産者の方がいらっしゃったりするものです。 さてさて今回は、湧水町で『日本一の安心安全な卵』『日本一幸せな鶏の暮らし』を掲げた卵生産者のお多福たまごさんをご紹介いたしま...
県外向けの観光写真でよくみる絶景 何度も訪ねては、開聞岳が雲に隠れていたり、天候不良だったり。。 今回、ようやくいい風景がとれたので記事になりました(笑) それが今回ご紹介する瀬平自然公園です(*^-^*) アクセス 国道226号沿い、JR頴娃駅と入野駅の間付近にあります。 地図 現場レポート もはや何の説明もいらない...
最近。、巷ではやっているクラウドファンディング そんな中、何気ない出会いから気になるものが!? 鹿児島ダチョウ肉!? 鹿児島に ダチョウ?(;・∀・) もう、このフレーズだけで好奇心がくすぐられます(笑) 早速、クラウドファンディングのページを熟読。。 このページの内容から管理人が感じたのは… ダチョウ肉 ポテ...
instagram
Facebook
タグ
サイトポリシー
メタ情報