史跡 伊集院五社を巡ってみました 小学校の頃、伊集院に住んでいた私。実は以前より気になっていた神社がありました。 その神社は小学校の近くにあったのですが、小学生の私は友達と探検のようなことをしてて、その神社をたまたま訪ねたのです。 竹と木々に覆われた境内にはカブトムシの死骸が落ちていて、「ここは取れそうだな」と思い、木を蹴ろうとしましたが、やはり神社と... 2023年11月19日
インスタ映えスポット ちらん灯彩路を見ながら過ごす秋の時間 知覧武家屋敷群で毎年11月の行われる「ちらん灯彩路」 ちらん灯彩路とは、知覧武家屋敷庭園を中心に約8000個の竹灯籠や紙灯籠が灯される夜のイベントです。 年に一回のイベントなので、毎年タイミングが合わず行けなかったのですが、今年はしっかりタイミングを合わせ見に行くことができました!(^^)/ 注意 ※スマートニュースか... 2023年11月12日
インスタ映えスポット 鹿児島市都市農業センターの早朝コスモス2023 県内あちこち巡っておりますが、同じ場所に毎年行くところって結構限られています。 「昨年にいい写真撮れたし…」とか、「早起きはつらい」とか、そんなしようもない理由なのですが、そういったしようもない理由を乗り越えて、毎年行きたくなる場所というのは、やっぱりお気に入りの場所なのでしょう。 そんな秋のお気に入りの場所。多くの方... 2023年10月25日
インスタ映えスポット 日置市吹上町和田にあるヒガンバナロードへ 日置市にある吹上温泉で日頃の疲れを癒し、何気なくGooglemapをみたところ、吹上町の和田地区が目に留まりました。 「そういえばこの辺りっていったことないなぁ」 非常に単純な理由ですが、だいたいこうやって地域を巡っているので(笑) と、いうわけで和田地区を通ってみると、川沿いに彼岸花が並ぶ場所が! それが今回ご紹介す... 2023年10月5日
インスタ映えスポット 番所鼻自然公園から見た中秋の名月 満月と重なった2023年の中秋の名月 風景写真好きな人は、どこからどのように撮るか?と、色々、思考され迎えたお月見だったのではないでしょうか? ちなみに私、昨年は城山から眺めました🌕 さて、今回もどこからみようか?と悩みに悩んでおりました。月が上がる方角やその後の動きがとても大事でしたので… で、たどり着いたのが、何度... 2023年10月1日
インスタ映えスポット 南大隅町根占にある立神公園の夕暮れ 晴天時、大隅半島錦江湾沿いからの夕暮れはどこも美しいです。 鹿児島市内在住の私としては、ガソリン高騰で少し遠方に感じていますが、垂水フェリーや山川フェリーを活用し、大隅半島からの夕暮れを見に行くことがしばしばあります。 たくさんの夕暮れスポットがある中で、今回は以前にご紹介した”台場公園”から少し南にある”立神公園”を... 2023年9月10日
インスタ映えスポット かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023へ かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 個人的なことですが私自身は、仕事の都合により、14年間いけていなかった花火大会なのですが、今年は久しぶりに花火大会当日にお休みという事で会場近くに見に行くことができました! なお、花火大会の様子は、いろんな方々が各種S.N.Sでも発信されており、今回は特に東京ディズニーランド40周... 2023年8月21日
公園 台場公園:当時の原型をはっきり残す薩英戦争根占砲台跡 南大隅町根占の海岸線へ。ここの海沿いには薩英戦争時の砲台跡が今も残ります。 薩英戦争時、錦江湾沿岸には数十の台場が設置され、鹿児島市街地には、新波止場、天保山、祇園之洲。桜島には、袴腰、烏島の砲台跡が残っています。ただ、ご存知の通りいずれも原型をとどめてはいません。 これに関しては、もう6,7年も前になりますが、記事に... 2023年8月15日
インスタ映えスポット 開聞岳とひまわり畑の風景2023 今年もまためちゃくちゃ暑い夏がやってきました 正直暑いのは大嫌いなのですが、その暑さを吹き飛ばす風景があるのもまた事実! そこで今年も昨年に続き、開聞岳とひまわり畑のコラボを訪ねてきたのでした(^^)/ R5/7/26撮影 ※昨年はコチラ⇩ https://kagoshimayokamon.com/2022/08/17... 2023年8月2日
インスタ映えスポット 長島町にある船津の棚田に癒されて 長島を訪ねた際にふと思い出した場所がありました。 「あれ?確か長島は棚田があって夕陽のタイミングですごくいい景色がみれたような…」 これまでも県内の棚田をいくつも回ってきた身としては絶対に外せない場所!⇩の棚田リストに加わる素晴らしい棚田だったと記憶 https://kagoshimayokamon.com/2021/... 2023年7月24日
あじさい 長島町のぐるっと一周フラワーロードのドライブがおすすめって話 もう梅雨も明けようというのに、まだまだ続く遅ればせながらの紫陽花スポット報告(^^;) いきなりですが、長島町の”ぐるっと一周フラワーロード”ってご存知でしょうか?? →「地域課題への取組み事例「長島ぐるっと一周フラワーロード」事業(鹿児島県長島町)」 行政だけでなく町民も一緒になって、”花”を主軸に街の景観を保全して... 2023年7月8日
あじさい 荒平天神と紫陽花のある風景 7月に入りましたが、相変わらずの雨が続いております(^^;) ぼとぼちと紫陽花のシーズンが終わろうとしているのですが、一か所ご紹介するのを忘れていたので遅ればせながらご紹介💦 7月のタイミングだと、もう枯れているとは思うのですが、きっと来年以降に繋がるはず! 場所は以前にもご紹介したことがありますが、鹿屋市の荒平天神で... 2023年7月1日