インスタ映えスポット 【阿久根市】佐潟の洞窟:阿久根の七不思議のひとつを訪ねたら子供のころの夏休みを思い出した 阿久根には「阿久根の七不思議」として伝わる場所があります。※阿久根の七不思議については、阿久根市観光連盟様のHPを(^^)/ 今回はそのひとつである「佐潟の洞窟」を訪ねてみました。 アクセス 国道三号線佐潟口交差点から番所丘公園方面へ向かうとわかりやすいです。途中から案内に従って進みます。ただし、奥まで行くには軽自動車... 2018年7月21日
インスタ映えスポット 【薩摩川内市】人形岩:薩摩川内を代表する風景スポットと悲しき伝承 所用で阿久根に向かう最中に以前から気になっていた薩摩川内市の人形岩へ立ち寄ってみました(^^)/ 普段から風情のいい場所だなぁ…と、思っていたわけですが、悲しい伝承もある岩なんですね。。 では、さっそく行ってみましょう!! アクセス いちき串木野市側からなら国道三号線沿いの西方海水浴場の海岸の手前左手に現れます。 駐車... 2018年7月16日
インスタ映えスポット 【南さつま市】あじろ浜(網代浜)や丸木浜だけじゃない!南さつまの海と風景に癒されに行こう! 夏が近づいてきました(*^-^*) これからの季節、南さつま市坊津は海水浴で賑わっていきます。 丸木浜や、船で行ける”あじろ浜(網代浜)”なんかはその代表的な場所ですよね! 管理人としては、そういった海水浴だけが目的の方々に、こんなところもあるんだよー(^^)/ってご紹介をしたいと思い、前回から引き続き、南さつまの風景... 2018年6月14日
インスタ映えスポット 【南さつま市】密貿易屋敷のあった坊津の港町は夏の魅力満載の風景があった 梅雨にはいっても晴天がみられる2018年の梅雨 せっかくの晴天なら、夏を先取りして毎年行っている坊津へのドライブを(^^)/ と、いうことで今年も坊津に向かうと、またまた新しい発見と素晴らしい風景が広がっていました! アクセス 今回訪ねたのは通称密貿易屋敷跡と呼ばれる建物のある坊津の坊地区。密貿易屋敷跡は江戸時代、貿易... 2018年6月14日
インスタ映えスポット 長島八景:長島の大パノラマを楽しめる景勝地はココだ! 土地を巡ると、その土地その土地に大切にされている自然景観というものはあるものです。 実際、今まで「南さつま海道八景」や「加治木八景」などをご紹介してきましたが、今回は県北に位置する長島町の八景「長島八景」を撮影してきました! 今までの八景とは違い、今回は360°パノラマ撮影もしましたので、より臨場感をお伝えできてい... 2017年9月2日
姶良市観光 姶良市 黒川岬:錦江湾の名の由来となった加治木八景のひとつ 以前に、加治木ふれあいパークそばにある郷田滝をご紹介した際に「加治木八景」というものについて触れました。 ただ、選定されているわりにあまりにも知名度が低い。。今回、姶良市方面に用事があったのでようやく見つけた一か所をご紹介します。 それが「黒川岬」です(^^)/ 錦江湾の名の由来? この黒川岬。実は錦江湾の名の由来... 2017年7月23日
指宿市観光 指宿山川の漁船クルージングが熱い!沖に浮かぶ岩場のトンネルを見に行こう! 指宿市山川のたまて箱温泉や伏目海岸から沖に見える岩のような島のような場所。 実はトンネルがあるということで以前から気になっていました。 いろいろ調べてみると「俣川洲(またごし)」という名が江戸時代には見られていたそうで、付近にある竹山と同様、大昔の火山の名残だそうです。それが海水で削られトンネルができたんだとか。。 「... 2017年5月14日
南さつま市観光 南さつま海道八景:薩摩半島南西部に位置する屈指の展望スポット 南さつま市が選定した8つの景勝地「南さつま海道八景」を御存知だろうか? 大浦、笠沙、坊津を通る国道226号線。この道中には数々の自然や文化遺産がある。 その中でも厳選に厳選を重ね、雄大な自然景観を感じさせてくれる場所を8つ選定したのだ。 高崎山展望所 晴れて空気が澄んでいれば、甑島をはじめ、羽島崎、吹上浜、金峰山、崎ノ... 2017年5月3日
南さつま市観光 【南さつま市坊津】平崎港:坊津屈指のダイビングスポットは海に落ちる滝も望める 坊津にある平崎港。 ここは県本土屈指のダイビングスポットとして有名で、海がとても綺麗なのだ。 ところが、平成26年10月より道路工事のため港への道路が封鎖。 とても美しい場所なので、工事の完成が待たれる。。 では、実際の平崎港はどんな場所なのか? 行った際のレポートである。 現在通行止め区間、下り坂の先に辿りついた場所... 2016年8月1日
南さつま市観光 ドローンの空撮の画像 【南さつま市】ここは南の島??坊津 沖秋目島付近の空撮 南さつまの海が好きでよく訪ねます。 そして訪れるたびに思っていました。 「ココで空から撮影したらきれいだろうな」と。。※もちろん普通にみても綺麗なんですが。。 風が強い場所なので、なかなかタイミングが難しかったのですが、そんなこんなでようやく撮影できました(^_^) どうでしょうか??本土とは思えない綺麗な海。大切にし... 2016年5月1日
海 辺塚海岸:昔のままの白い海岸【肝付町】 大隅の自然はきれい。。特に海は素晴らしい。。と、いうことでいってみました。 そう、場所は辺塚海岸です! 国道448号線から県道74号線に入った先にある幻のビーチ。※波の荒さと急激な深みがあることから海水浴は推奨されない 美しい砂浜にエメラルドグリーンの海。 人は誰もおらず、ずっといても飽きることがない。 ただただ、ぼ~... 2016年5月1日
海 岸良海岸:白い砂浜と手つかずの自然の美しさに驚く!【肝付町】 肝付町には、本土とは思えないほど綺麗な海岸があります。 それが、内之浦海岸・岸良海岸・辺塚海岸。 今回は、内之浦地区から国道448号を南下したところにある岸良海岸にお邪魔。 途中の道路から見える海岸の全景を見てまずはビックリ。 「おおーー!キタなこれ!当たりだわーー!!」 すぐに十分に確保された駐車場に到着。※駐車場か... 2016年4月2日