史跡 島津歳久 島津歳久公墓所(大乗寺跡 ):秀吉の侵攻で無念の死を遂げた智将 大乗寺は、第15代守護職 島津貴久公の夫人雪窓(ゆきまど)によって、現在の日置市日吉町に建立されました。 文禄4年(1595年)日置島津家3代島津常久が、初代歳久の冥福を祈るため、大乗寺を日置島津家の菩提寺にしたそうですが、残念ながら明治2年の廃仏毀釈で廃寺となったお寺です。 アクセス ちょっとわかりにくい場所にあるの... 2015年6月28日
史跡 小松帯刀公墓所(園林寺跡 ):幻の宰相が眠る墓地 幻の宰相と呼ばれる小松帯刀公 大河ドラマ「篤姫」で知ったという方も多いだろう。 小松帯刀公墓所(園林寺跡 ) 若くして島津斉彬公の目に留まり、重用されたのは学問に秀でていたことはもちろん、多くの人の意見を聴く事のできる耳を持ち、それを総合して決断する能力に長けていたからだといわれる。 その小松帯刀公が眠るのが日置市日... 2015年6月28日
ピザ 日置市 石窯cafe kunkun 【日置市 石窯cafe kunkun】 谷山から伊作峠を越え左に田んぼが広がる場所へ バス停「野首入口」を過ぎ、道路右側に構える古民家 オーナー自らがレンガ石を組み合わせた窯 生地から手作りをしているアツアツのピザ ランチセットやスイーツの存在もありがたい ※季節によりメニューに変化も♪ 私にとっては吹上温泉から帰る... 2015年6月17日
日置市観光 日置市 吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘 【日置市 吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘】 歌人斎藤茂吉先生も愛されたお宿。立ち寄り湯もされており、安価でとてつもない贅沢気分を味わえる露天風呂が魅力。 池の存在。季節で変化する木々。 日本人である事を心から感謝できる景観も素晴らしい。 四季を感じながらゆったり過ごしたい場所です。 立ち寄り湯:¥600 鹿児島県 日置... 2015年6月8日
お花スポット 島津貴久日の出 【日置市】一宇治城跡(城山公園):ザビエルが訪問した島津家による薩摩大隅平定の拠点 島津貴久公がフランシスコ・ザビエルと謁見されたという場所。それが今回ご紹介する一宇治城跡(城山公園)です。 アクセス 以下、一宇治城へのアクセス。日置市のハローワークの上にあります。 住所 鹿児島県日置市伊集院町大田700 交通アクセス ・伊集院駅から車で約3分 ・伊集院ICから車で約5分 ・市役所から車で約8分 ・ ... 2015年6月7日