曽於市観光 曽於市財部 桐原の滝 【曽於市財部町 桐原の滝】 幅40m、落差12m。 約33万年前の大噴火で発生した加久藤火砕流の堆積物である凝灰岩が溝ノ口川の水により削られて段差ができ、桐原の滝は生まれたのだと言う。 駐車場で車から降りるとその音はすぐに耳に入る。 その後、やや急な階段を下りて行き、滝の眼前まで足を運ぶ。若干、足元が不安定なので... 2015年10月4日
姶良市観光 姶良市 龍門滝 【姶良市 龍門滝】※高齢者・介護者向け情報あり 高さ46メートル、幅43メートル。 古来から薩摩の名所とされ、「日本の滝百選」にも選ばれた滝である。 その為、鹿児島でも知名度の高い滝として知られており、多くの人に親しまれている。 その雄大さから高速道路で鹿児島方面から空港に行く際にも目にとまる。 また、下から見... 2015年9月27日
出水市観光 感応寺跡:島津家初代忠久公から5代目貞久公が眠る日本最古の禅寺のひとつ 【出水市野田町 感応寺跡】※高齢者・介護者向け情報あり 島津家初代忠久公が創建したといわれる日本最古の禅寺。 本堂には、県指定重要文化財である十一面千手観世音菩薩像や脇立四天王像が保管されている。 これらは室町時代に起きた火事のあと、1400年代に造られたもの。 廃仏毀釈の難を逃れたのは、当時の住職によって甕に隠され... 2015年9月24日
史跡 島津義弘 姶良市 岩剱神社:島津義弘公による岩剱城攻めの鍵 【姶良市 岩剱神社】※高齢者・介護者向け情報あり 「岩剱」とは、鹿児島県姶良郡姶良町平松にあった「山城」だ。 戦国期、島津勢の進行の際、この岩剱城はなかなか落城せず島津勢を大いに手こずらせたという。 その際、「これは麓の岩剱神社の加護があるからだ」として、岩剱神社の御神体を白銀坂にある島津氏の本陣に勧請して「戦いに勝... 2015年9月23日
夜景 鹿児島市 川辺峠 【鹿児島市 川辺峠】 鹿児島の夜景。 有名スポットのように整備された場所から眺める夜景がある一方、何気ないいつもの通勤路、通学路に潜むものもある。 今回は、後者のパターン。 産業道路、坂之上方面から加世田、川辺方面へつながる川辺峠。 日中でも綺麗な景色が魅力的な場所だ。 これが夜になれば、有名スポットにも負け... 2015年9月20日
姶良市観光 布引の滝(白金の滝):白い布をかけたようにみえる滝 姶良市 布引の滝(白金の滝)※高齢者・介護者向け情報あり 薩摩藩の街道だった大口筋の難所、白銀坂。 この脇道にある布引の滝。 落差20m、幅約2m。 その細さから白い布を掛けたように見えると言われ、これが滝名の由来となっている。 滝への道は整備されているが、コケなどが多く足元が滑りやすい。この点は注意してほしい。 ... 2015年9月20日
公園 出水市 東光山公園 【出水市 東光山公園】※高齢者・介護者向け情報あり 出水駅近くに、出水平野を一望できる公園がある。 標高160メートル。 山頂を利用した自然林に展望台や遊具などもあるため、休日には子連れの方も来られるらしい。 また、春には約430本の桜が咲き、花見客などでにぎわいを見せるようだ。 展望台からの景色は素晴らしく、夜間... 2015年9月19日
いちき串木野市観光 いちき串木野市 冠岳温泉 【いちき串木野市 冠岳温泉】※高齢者・介護者向け情報あり 最近、口コミで人気が高まっている冠岳温泉 ここ魅力はなんといっても、冠岳の山々を眺める事ができる露天風呂。 冠岳そのものを拝めるわけではないが、雄大な山々を前にゆったり過ごすのは心地よい。 そのためかオープン後、圧倒的な支持を集めているようだ。 また、高齢者... 2015年9月6日
花火大会 川内川花火大会2015 【川内川花火大会2015】 8/16は川内川花火大会でございました。 天気が怪しかった為、カメラは持参しなかったのですが、途中、案の定土砂降りとなり、持ってこなくて良かったと安堵致しました。 天気の関係で途中退席される方も多かったのですが、なかなか体験できない印象深い花火大会でしたね。。 私自身、この花火大会は1... 2015年8月26日
南九州市観光 【南九州市知覧町】知覧武家屋敷群 【南九州市 知覧 知覧武家屋敷群)】※高齢者・介護者向け情報あり 「薩摩の小京都」 すでに全国的に知名度抜群の知覧武家屋敷群を訪ねた。 約260年前から変わらぬ姿を保ち続けるこの場所に一歩足を踏み入れるとタイムスリップしたかのような感覚に陥る。そして、不思議と空気の静けさとは裏腹に、薩摩武士の熱い息づかいを感じさせら... 2015年8月21日
南さつま市観光 【南さつま市】国道226号の風景 【南さつま市 国道226号の風景】 これまで南さつま海道八景をメインに南さつまの景観を御紹介してきた。 だが、大浦、笠沙、坊津を通る国道226号は他にも車を停めたくなるスポットが満載だ。 以前は車がすれ違うのも大変だった狭い道路は、だいぶ改善されてきておりアクセスもしやすくなった。 是非とも、ドライブルートの一つとして... 2015年8月18日
指宿市観光 指宿温泉 指宿市 山川 ヘルシーランド たまて箱温泉 【指宿市 山川 ヘルシーランド たまて箱温泉】※高齢者・介護者向け情報あり トリップアドバイザーの口コミ評価をもとに集計された「行ってよかった! 日帰り温泉ランキング」にて3年連続1位。 全国の名だたる温泉を押しのけて、純粋に口コミだけで全国一位になった温泉が指宿市山川にある。 だいぶメジャーになったので知っている人... 2015年8月5日