史跡 【鹿児島市吉野町】寺山炭窯跡:日本の産業革命を支えた燃料生産場 寺山ふれあい公園から歩いて南洲翁開墾地跡をすぎ、さらに散策路を進むと寺山炭窯跡に辿りつきます。 寺山炭窯跡とは? 集成館事業において、鉄を溶かす反射炉の存在やガラス製品などの製造を行う為の燃料は動力と同様に重要なものでした。そこで斉彬公は、木炭の供給不足を補う為に、製炭技術に優れた和歌山県の熊野地方に家臣を向かわせ、当... 2017年1月22日
史跡 【鹿児島市吉野町】南洲翁開墾地跡:西郷隆盛による開墾事業の跡 明治日本の産業革命遺産として登録された寺山の炭窯跡に行く途中、南洲翁(西郷隆盛)が開墾したという土地跡に辿りつきました。吉野あたりにあることは知っていたのですが、案内板を見て「ここだったんだ!」とびっくりでした(^_^;) 道のり 南洲翁開墾地跡への道は関係車両以外は通行禁止。なので、まずは寺山ふれあい公園で車を停めま... 2017年1月21日
史跡 【鹿児島市下田町】関吉の疎水溝 (せきよしのそすいこう):集成館事業を支えた動力源 国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界文化遺産委員会により、2015年7月に明治日本の産業革命遺産として登録されたことで一気に知名度が上がった関吉の疎水溝にお邪魔してきました。 明治日本の産業革命遺産とは? 幕末から明治期に九州、山口を中心に進められた日本の近代化。国としては鎖国状態の中、一部地域の単独貿易により、約50... 2017年1月19日
史跡 西郷隆盛屋敷跡:南洲翁が過ごした鹿児島市にある屋敷跡地 鹿児島市には南洲翁(西郷隆盛)が過ごした屋敷跡が複数あります。以前に行っていた場所もあったのですが、今回、そのすべてに行く事が出来ましたのでまとめてみました。 鹿児島市に残る西郷隆盛が住んでいた屋敷としては以下の場所があります。 加治屋町「西郷隆盛 生誕の地」 上之園町「宅地跡」 武町「武屋敷跡」 西別府町「野屋敷跡」... 2016年12月30日
史跡 【日置市】伊集院に残る西郷隆盛の足跡 日置市伊集院町には西郷さんの足跡が今も残ります。ただ、あんまり知られていないんですね。。 まさに知る人ぞ知るといった史跡になってしまっているので、今回クローズアップしてみました。 平野国臣歌碑 「わが胸の 燃ゆる思いに くらぶれば 煙はうすし 桜島山」 この歌を詠んだのは福岡の志士 平野国臣。平野国臣は、万延元年(18... 2016年12月9日
史跡 一般非公開!田上小学校秘蔵の西郷隆盛書の門札 西郷隆盛の足跡をたどり、有名どころから無名どころまでいろいろ情報収集をしながら、ゆかりの地を訪ねております。今回は一般非公開の貴重なものを御紹介(^_^) 門札のいきさつ 田上小学校は、明治9年(1876)4月15日島津家より贈られた養蚕室を教室として創設されました。 その際、未来を担う子供たちのために西郷さんが書かれ... 2016年12月5日
史跡 【鹿児島市南林寺町】月照上人墓所(南洲寺):西郷隆盛菩提寺でもあり薩摩を支えた多くの名士が眠る場所 鹿児島市南林寺町。この由来はこの地にあった南林寺に由来する。現在、この地に南林寺は存在しないが安政の大獄から逃れた尊皇攘夷派の僧侶「月照上人」の墓、ならびに西郷隆盛の菩提寺でもある南洲寺がある。今回はその南洲寺や月照上人について現地レポートを含め触れてみたい。 南林寺とは まずは南洲寺の前に地名の由来となった「南林寺」... 2016年10月25日
史跡 調所広郷(ずしょひろさと)像:薩摩藩きっての能吏 汚れ役に徹した藩政改革 明治維新。その偉業や成し遂げた人々の活躍が注目される出来事ですが、物事を成すには必ず伏線があります。歴史をさかのぼれば、全国各地、多くの伏線がつながり成し遂げられたことですが、今回は薩摩の伏線のひとつ調所広郷の活躍について取り上げてみたいと思います。 調所広郷の歴史 調所広郷は、安永5(1776)年3月に川崎主右衛門基... 2016年10月7日
史跡 【指宿市】区営鰻温泉:西郷隆盛も湯治に訪れた指宿では異端の温泉 温泉地指宿にある温泉の多くは、かつての海水が混ざった塩化物泉が多いです。 そんな中、山手にあるうなぎ温泉は指宿温泉地区の中で唯一の単純硫黄泉なんですね。 このあたりは噴気が地上に噴き出していて、周辺に硫黄のにおいが立ちこめています。 この蒸気を利用した”すめ”という天然蒸気釜も有名です。 さて、そんなうなぎ温泉で最も中... 2016年9月22日
史跡 赤山靭負 墓所:お由羅騒動で惜しくも散った西郷隆盛の思想に影響を与えたとされる薩摩藩士【鹿児島市日置市】 今回は日置市日吉町にある赤山靭負墓所のご紹介です。 また、赤山靱負ご本人についても、幕末の歴史好きなら知っている人も多いのですが、一般的にはあまり知られていない。。(^^;)と、いうことで、まずは赤山靭負という人物についても一緒にご紹介していきます! この記事を要約すると ・赤山靱負の人生についてご紹介 ・赤山靱負のお... 2016年9月21日
史跡 【日置市日吉町】桂山寺跡(島津忠隣公墓所):日置島津家の系譜は赤山靭負を生み、その意志は西郷隆盛へ 日置市日吉町日置。県道37号線から城の下地区から日新小方面へ曲がった道の先に桂山寺跡がある。 桂山寺の開基は不明だが、日置島津家三代目当主常久公が父忠隣公の菩提寺として一岳等忍和尚が寺を再興させたといわれている。 ※関連:日置島津家初代 島津歳久公墓所(大乗寺跡) https://kagoshimayokamon.co... 2016年9月21日
史跡 南洲墓地:南洲翁西郷隆盛らが眠る鹿児島県民の聖地 明治10(1877)年9月24日 西郷隆盛以下薩軍は全滅。これにより西南戦争が終結。 ※関連記事 南洲翁西郷隆盛終焉の地:明治維新150周年を前に訪ねてみた – 鹿児島よかもん再発見! まずは歴史を振り返る。。 西南戦争のあと 西南戦争終結後、時の鹿児島県令(知事)大山綱良は、西郷らに加担した罪を問われ処刑。 これによ... 2016年8月24日