史跡 島津義弘島津義久島津貴久 福昌寺跡:斉彬公や歴代島津家の名君たちが静かに眠る場所 鹿児島玉龍高校の裏手に島津本家の殿様たちが眠る墓所があります。今回はそちらに行った時のレポートです。 福昌寺は、応永元年(1394年)島津氏第7代当主島津元久公が妙円寺を建てた石屋真梁を招き建立したといわれています。それ以後、島津氏当主の墓が建てられるようになり島津本家の菩提寺となりました。 江戸時代後期に薩摩藩によっ... 2015年7月18日
海鮮丼 鹿児島市 平川 ひらかわ海の駅 【鹿児島市 平川 ひらかわ海の駅】 国道226号。市内方面からすると平川交差点より一つ先の信号を左折。 坂道を下っていくと、とても綺麗な庭園と景色が広がる。 「シーサイド平川MASARU」 広大な敷地の中にある石の蔵。庭園。海。etc..そのすべてが結婚式の舞台となり、一日一組の結婚式しか行わない人気の式場だ。 こ... 2015年7月14日
鹿児島市観光 鹿児島テイクアウトグルメ 鹿児島市 名山町 Hananoki Farmlab(花の木ファームラボ) 【鹿児島市 名山町 Hananoki Farmlab(花の木ファームラボ)】※高齢者・介護者向け情報あり 肝属郡南大隅町にある「花の木農場」 障がい者の自立支援を40年以上続けている農場である。 その「花の木農場」直営のカフェが名山町にある。それが【Hananoki Farmlab(花の木ファームラボ)】だ。 【Han... 2015年7月9日
スイーツ 鹿児島テイクアウトグルメ 鹿児島市 清和 スイートハート 【鹿児島市 清和 スイートハート】 鹿児島市にある ケーキ屋・洋菓子店 Sweet sweets(スイートスイーツ)の姉妹店 手作りジェラート専門店「スイートハート」 2015年春にできたばかりのお店はすでに口コミで人気になっているのを御存知だろうか? 知人の話によると夕方には学生で多くなるらしい。 人気の秘密はやは... 2015年7月3日
カレー ルポシバングラ(RuposhiBangla) 【鹿児島市 荒田 ルポシバングラ(RuposhiBangla)】 2014年5月 鹿児島初となるバングラデシュ料理店が荒田にオープンした。それが「ルポシバングラ(RuposhiBangla)」だ。 店名のルポシバングラ(RuposhiBangla)は「美しいバングラデシュ」を意味する。 ちなみに店主はバングラデシュ... 2015年7月2日
鹿児島市観光 ソラリア西鉄ホテル鹿児島 【鹿児島市 ソラリア西鉄ホテル鹿児島】 鹿児島中央駅正面にある鹿児島中央ターミナルビル 大変目立つその場所に「ソラリア西鉄ホテル鹿児島」はある 鹿児島に住んでいるとあまり使う機会はないかもしれない 特に鹿児島市民であれば、家があるのにわざわざ宿泊する必要性も感じないだろう だが、視点を変えれば地元にあるホテルに宿泊... 2015年6月24日
滝 滝之下大滝公園:鹿児島市内中山にある知られざる大滝 中山に滝がある!そんな話を聞きつけ探索してみると・・ 鹿児島市にあるこの滝はその雄大さと裏腹に、あまり知られていない滝マニアの穴場 ガイド本に載ることなどもほとんどなかったのではないだろうか 元は骨粉工場、そしてそうめん流しがあったらしい レンガ作りの建物はその名残か ただ、ここにある水路や石碑にはそれ以前の時代も感じ... 2015年6月22日
カレー 鹿児島市 欧風カレー&珈琲専門店 あめいろたまねぎ 【鹿児島市 欧風カレー&珈琲専門店 あめいろたまねぎ】 「男性でも、カップルでも、女性お一人でも入りやすい。カレーライスが美味しい喫茶店」がコンセプト まるで1970年代の喫茶店を彷彿させる内装 年配の人には懐かしさを 若い人には新鮮に それぞれの印象がきっとある事でしょう しかし、各年代共通するのは、ついつい... 2015年6月20日
鹿児島市観光 鹿児島市荒田 うなぎのふじ井 【鹿児島市 うなぎのふじ井】 大隅産のうなぎをその日にさばき、焼きは備長炭! 関東風・関西風、せいろ蒸し(柳川)、ひつまぶし(名古屋) さらには全国でもめずらしい、鰻の刺身・白焼き・肝・うざく等うなぎづくしの会席を出せるお店。 画像は「うな丼 梅(関東風)」¥1.620 レジのそばの壁には多くのスポーツ選手や芸能人が... 2015年6月13日
カフェ カフェNODOKA 【鹿児島市 カフェNODOKA】 "知的障害者授産施設・旭福祉センター" が運営しているカフェ 二階にあるお店からは、文字通りのどかな田園風景が一望できます。 このカフェで使用される野菜やパンは、旭福祉センターの利用者と職員が丹精込めて作ったもの。安心していただけますし、なにより美味しいのです。 一階はベーカリーを... 2015年6月8日
インスタ映えスポット 甲突川にかかる南洲橋と甲突川沿いの散歩 皆さんはお散歩コースってありますか? なんとなく散歩しがちですが、散歩をしていて気持ちのいい場所というものはあるものですよね。 個人的に住んでいる地域は全く違うのですが、そういった場所のひとつが鹿児島中央駅から目と鼻の先にある甲突川沿いになります。 けっこうジョギングをされている方も多い場所ですが、なにかしらグルグル回... 2015年6月7日