幸田の棚田:城を造った石工が手掛けた?武者返しのソリを持った石積のある棚田

伊佐の某所に取材に行った帰り、湧水町に日本棚田百選に選ばれた棚田があるのを思い出しちょっと立ち寄ってみました(*^-^*)

幸田の棚田へのアクセス方法など

公共交通機関

[南国交通]幸田停留所

  • 大口-本城-鹿児島空港線より約2km

住所

鹿児島県姶良郡湧水町幸田2094

地図

幸田の棚田とは?

一部では水田のお城とも呼ばれている幸田の棚田。なんでも、江戸中期の城を造った石工たちにより棚田の石積が造られており、その特徴として石積に”武者返し”と呼ばれる反りが存在しています。

またその頑丈さも見事で、2,300年経た今でも数多くの風雪に耐え、現役で棚田を守っています。

また、幸田の棚田のお米は寒暖の差や綺麗なお水から生まれる品質が人気で、大手デパートなどでも販売されているそうです。

幸田の棚田の様子

数台分ある駐車場から降りると、まずはこの風景(^^)/

小川のせせらぎも、黄金色に変化し始めた稲の姿も、そして武者返しのある石積みも、どこか懐かしさのある風景が広がります。

この時、彼岸花はまだあまり咲いていませんでしたが、棚田を背景にできる位置に、一輪咲いていました

曇り天気だったのが少し残念でした。夏場の入道雲と青空、それに緑の稲と石積なんか映えるでしょうね。。

実に規律正しい造りです。。

まとめ

幸田の棚田に行くまでの田園風景も見事で、思わず車を停めてしまう風景が広がります。

棚田と言えば、今まで上記の県内の二か所を訪ねたことがあるのですが、これを機に県内のいろんな棚田を巡ってみたくなりました。

今回の幸田の棚田もそうだと思うのですが、田植えのシーズンや夏場、稲刈りシーズン、冬場と季節によって味のある風景が広がるのが、田んぼであり棚田だと思っています。

また新しい鹿児島の良さを再発見した感じがしますね!

それではまた(o・・o)/~

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019 takuya noda

鹿児島の風景パズル販売
郷土の風景をパズルで楽しむ

鹿児島の焼酎レビューサイト
鹿児島人が実際に飲んだ焼酎をご紹介!

鹿児島の風景写真サイト
写真から直感的に行きたい場所が探せる

鹿児島の風景写真集
写真クリックをすると撮影場所がわかる写真集!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう