棚田 日の出 八重の棚田で秋の風景と桜島を眺めながら 暑さが続き、いまいち秋の訪れを感じられなかった令和元年10月。 朝晩が少しずつ冷え込み、稲刈りの季節が到来したということで、稲刈り前の田の様子を見てみようと、鹿児島市郡山町にある八重の棚田を訪ねてみました(*^-^*) 八重の棚田とは? 甲突川の源流が流れる郡山町八重地区。八重の棚田は、標高676.8mを誇る八重山の裾... 2019年10月25日
彼岸花 幸田の棚田:城を造った石工が手掛けた?武者返しのソリを持った石積のある棚田 伊佐の某所に取材に行った帰り、湧水町に日本棚田百選に選ばれた棚田があるのを思い出しちょっと立ち寄ってみました(*^-^*) 幸田の棚田へのアクセス方法など 公共交通機関 幸田停留所 大口-本城-鹿児島空港線より約2km 住所 鹿児島県姶良郡湧水町幸田2094 地図 幸田の棚田とは? 一部では水田のお城とも呼ばれている幸... 2019年10月11日
インスタ映えスポット 【指宿市】新永吉の棚田:これぞ貴重な地域資源!古き良き風景に癒される時間 田んぼを見ているだけで心が落ち着く管理人。。 指宿にとっても素敵な棚田があると聞き訪ねてみました(^^)/ 新永吉の棚田とは? 池田湖に面する清見岳にかつてお城があり、その城主の統治下で耕地された棚田です。 大河ドラマ篤姫のロケ地 昔ながらの風情を残す棚田は大河ドラマ 篤姫の第一話で登場します(^○^) 西郷どんが人気... 2018年5月13日
チキン南蛮 これが日本の田舎の美しさ!吹上町上与倉に残る棚田の風景に癒され、古民家でまったり過ごす お彼岸の時期に外出すると、彼岸花がよく目に止まります。 前回記事の「深固院」を訪ねたあと、鹿児島市内方面を向かう途中に少し寄り道。日置市吹上町の上与倉地区へ と言っても目的はカフェの看板が出てたのでそこに行けるかな?と思ってのことだったのですが、残念ながら営業しているのかしていないのかわからない状態。。しかも、事前... 2017年10月3日