

桜の季節も終盤
悲しいかなあっという間に終わってしまいます( ノД`)
ただ、今年は寒さもあってか桜の持ちがよく、比較的、長く良い状態で楽しめた感じがしましたね。
とはいえ、休みの日に天気が良いとは限らず、雨天や曇天の花見になった方もいらっしゃったのではいでしょうか?
私もせっかくのお休みに天気に恵まれなかった日もあったのですが、山手の桜は曇天や雨天こそ、味のある風景になると判断し、その日は、薩摩川内市入来町にある”清浦ダム公園”を訪ねてみたのでした(^^)/
清浦ダムの場所は?
小山田から国道328号を北上し郡山を過ぎ、入来麓方面を目指すと左手にあります。
- 住所:〒895-1402 鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名
- 地図(GoogleMap)
近くのスポット
清浦ダム公園の桜
ここの桜が咲く時期は例年3月下旬から4月上旬
国道328号をこの時期に通過すれば、大変目立つのですぐわかるかと思います。
山桜やソメイヨシノがダム周囲に500本近く植えられているそう
生憎のお天気ですが、この時期の雨は桜霞と呼ばれる風景を生みだし、どこか幻想的な感じにさせてくれます
先にもお伝えしましたが、ダム周囲にぐるりと桜が植えられていますので、しっかりダムの周囲を回るのをおすすめします
ちなみに公園内の草木はそこまで整備されておらず、桜の木の倒木もそのままだったりします。いろんな部分で管理が難しくなってきているようです。これはここに限ったことではなく、あちこちで起き始めています。すべてにおいて維持管理が難しくなっていく時代です
より薄暗い時間帯に
まとめ
清浦ダム公園の桜、いかがでしたでしょうか?
もし、来年以降、桜のタイミングで天候が悪い時はこの場所を思い出してくださいね!もちろん晴天時も綺麗だと思いますよ!
それではまた(o・・o)/~