俣川洲(またごし)クルージングの後、食事をするならここ!と決めていたのが「旅館食堂くり屋」さん。
指宿や山川の美味しいものをリーズナブルに食べたいと思っていたのと、サイト宛に「ココに行ってみてください!」という熱い要望があったので、迷わず選択しました!
場所はJR山川駅の目の前(^^)/
国道沿いの景色も素晴らしいところです!(^^)!
この道沿いにドーン!と構えています(笑)
駐車場に車を停め階段を上がり食堂ブースへ。。
店内
店内はいかにも海辺の食堂といった雰囲気。すでに地元のお客さんや観光客でにぎわっていました。なので店内の写真は自粛。周囲に不快な思いをさせてはいけません。。
とりあえず窓からの景色をパチリ!☆
港町ですなー(^^)/
メニュー
正直、メニューを見る前から頼むものは決まっていましたが、それでもじっくり検討(´・ω・`)
でも、結局行きつくのは一番のおすすめ!かつおのたたき&かつおの腹皮(=゚ω゚)ノ
ご飯は霧島米らしい。。たたきとのマッチングは最高!
昼の腹皮はやばい。。ご飯も合うけど焼酎お湯割りを渇望してしまう(笑)
ご飯がーーご飯がすすむーーー!!これぞ定食!ご飯をかきこみながら泣けてくる。。うまいぞーーーー!!
おんたまソフトクリーム??
あっという間にたたきと腹皮を食したあと、ふと目についた一枚の案内。
いやいやいや。。駄目でしょうこれ(笑)
温玉とソフトクリームって。。食べ物で遊んじゃいけませんわ(;´・ω・)
そんな気持ちがありながらも、食べずに批判するのはいかんと、おっさんは一歩踏み込み注文してみました。
一緒に行った後輩は「なんすか!?マジで頼むんすか??」と驚愕。
でもって届いたのがこちら!
うむ。。ソフトクリームのど真ん中に温玉が。。(;^ω^)
店員さん曰く「しっかり混ぜてほしい」とのこと
なので混ぜてみます。。
色合いはマンゴーっぽいw
で、さらにしっかり混ぜるとこんな感じ。
「いや、これダメでしょう。(味の)イメージわかないっす」という後輩君を尻目に一口。。
お。。。
イケるやん(=゚ω゚)ノ
まず卵黄が加わることでソフトクリームにコクがプラスされ、カスタードのような風味と深さが生まれます。で、さらなるポイントは卵白。
ソフトクリームの冷気に当てられ、粒粒になった卵白が独特の歯ごたえと触感を生み出します。シャーベットのようでありながらも、程よい固さと、ほろりと崩れる感覚が心地よいです。
まとめ
食事メインとしての利用はもちろん、宿泊利用としても要チェック。さらにはカフェ営業もされているということで、おんたまソフトと珈琲を楽しみながら過ごすのもあり!
山川方面にお出かけの際はぜひ立ち寄りましょう!
店舗情報
住所 | 指宿市山川成川7350 |
TEL | 0993-34-0214 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O)※状況で14:30(L.O)【CAFE】11:00~20:30 【夜】17:00~20:30(L.O) |
定休日 | 不定休 |
旅館食堂くり屋 |
地図
それではまた(o・・o)/~