藤川天神の梅観覧は早朝がおすすめ

今年の梅の開花は遅かった!

ここまで遅れたの初めてなんじゃないですかね…

とはいえ、ようやく来た梅の季節もボチボチ終わり…

と、いうことで見るタイミングを逃した方の為に、薩摩川内市東郷町にある藤川天神の梅の様子(2025)をご案内したいと思います(^^)/

注意
※スマートニュースからの購読だと写真がほとんど表示されない場合があります。その際は記事の一番下に表示される「オリジナルサイトを読む」をクリックしてくださいm(__)m

藤川天神の場所は?

東郷支所方面から阿久根市に繋がる県道46号線を北上すると右手にあります。

  • 住所:鹿児島県薩摩川内市東郷町藤川1263-4
  • 地図(GoogleMap)

藤川天神の梅と早朝の情景

藤川天神へ梅のタイミングで以前に訪れたのは、なんと7年前の2018年!

そんなに時間が経過していることに驚きつつも、写真を見ると日中、多くの人で賑わう時間に訪れていたようです。

ただ、今回訪ねようとした日はあいにくの曇天模様・・青空の中とはいかなそうなので、いっそのこと空気が落ち着いて、少し霞がかった早朝が良いのでは?と思い、午前6時過ぎに到着しました(笑)

すると、まあ雰囲気がとても素晴らしい!!

日本の和の雰囲気って、キラキラと明るくというより、しっとりと心落ち着かせるものがあるので、早朝の空気が落ち着いている時間帯は、人もほとんどおらず、物凄く心が安らぎます

梅の花を眺めていると

少しずつ山の稜線から陽が射し始め

明るくなってきました。曇天予報でしたが陽が射してよかった!

8時を過ぎてくると人がチラホラと、ここまでで独占的に楽しませてもらったのでこれにて終了です

まとめ

実は早朝なので誰もいないと思いきや、当然ながら宮司さんは早くからいらっしゃいました。軽くご挨拶をさせて頂きましたが、朝から境内の掃除など一生懸命取り組まれており、やはりこうして楽しませてもらうことができるのは、裏で頑張ってくださっている方がいてこそだなと改めて感じました。

その点も感謝して、また来年以降もお詣りに伺いたいと思ったのでした。

それではまた(o・・o)/~

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう